トップ >

ソーラーアーク(太陽弧)で、運命の流れや時期を占う

[ソーラーアーク・チャート]

内円:
ネイタル
1970/10/10
10:10 (UTC+09:00)
外円:
ソーラーアーク
2025/01/22
20:25 (UTC+09:00)
E 139°46'
N 35°40'
Placidus house
1日1年法
54歳3ヶ月
内円:
ネイタル
1970/10/10
10:10 (UTC+09:00)
外円:
ソーラーアーク
2025/01/22
20:25 (UTC+09:00)
E 139°46'
N 35°40'
Placidus house
1日1年法
54歳3ヶ月

[ ネイタル-ソーラーアークのアスペクト ]

太陽のアイコン 月のアイコン 水星のアイコン 金星のアイコン 火星のアイコン 木星のアイコン 土星のアイコン 天王星のアイコン 海王星のアイコン 冥王星のアイコン
太陽のアイコン90
(1.3)
90
(0.4)
月のアイコン
水星のアイコン180
(1.1)
90
(0.5)
金星のアイコン0
(0.8)
火星のアイコン120
(0.1)
木星のアイコン
土星のアイコン120
(4)
180
(3.7)
120
(2)
180
(0.8)
天王星のアイコン180
(4.7)
海王星のアイコン0
(0.8)
0
(5)
冥王星のアイコン120
(4.4)
  • 生まれた時間

    年 
    月 
    時 
     

    ※日本なら時差はそのまま♪

    時差:
  • 調べたい時間

    年 
    月 
    時 
     

    ※日本なら時差はそのまま♪

    時差:

※出生場所(都道府県か緯度経度、どちらかでOK♪ 選択したタブが優先)

 

 

  • ※出生データを保存

 



天体のサインを正確に算出!
ホロスコープ無料診断

※1日1年法を採用しています。
※内円にネイタル、外円にソーラーアークを表示しています。
※ホロスコープに描画したアスペクト及びアスペクト表は、ネイタルとソーラーアークの惑星同士のものとなります。
※アスペクトは、0度(コンジャンクション),60度(セクスタイル),90度(スクエア),120度(トライン),180度(オポジション)の5つを表示、オーブは5度としています 0度,90度,180度を赤線で、60,120度を青線で描画しております。

【ソーラーアーク(太陽弧)ってなに?】

プログレス・チャート(進行図)と似ていますが、仕組みはもっとシンプルです。
太陽がプログレスで移動した度数(すなわち太陽の弧=ソーラーアーク)を、その他すべての天体に足すというものです。

例えば生まれてから30年後のプログレスチャートでは、太陽が約30度動いていることでしょう。
ソーラーアークでは、この太陽が動いた度数を、月や水星、金星、火星・・・など全て同じ分だけ足すのです。

ソーラーアーク法も、プログレス法同様にホロスコープで運命や時期を占うときに使われます。

星を進行させる方法には、1日1年法と、1度1年法の2通りがありますが、
当サイトでは、太陽をメジャーな1日1年法で進行させています。

 

 

タロットではホ口スコーブスプレッドという展開方法があります。
これは1〜12月と鍵となる中心部の合計13枚のカードを使い1年を占う方法です