【 相武紗季さんのホロスコープ 】
1985年6月29日 9時38分 | 兵庫県 宝塚市
![]() |
[ アスペクト表 ] | ||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
180 | ![]() |
||||||||
0 | ![]() |
||||||||
90 | ![]() |
||||||||
0 | 180 | 90 | ![]() |
||||||
60 | ![]() |
||||||||
180 | ![]() | ||||||||
120 | 90 | 60 | ![]() |
[ 天体の位置 ]
太陽 | 蟹座 | 07°13' | 10ハウス |
月 | さそり座 | 20°24' | 3ハウス |
水星 | 蟹座 | 28°45' | 11ハウス |
金星 | 牡牛座 | 22°16' | 9ハウス |
火星 | 蟹座 | 12°57' | 11ハウス |
木星 | 水瓶座 | 16°03' R | 6ハウス |
土星 | さそり座 | 22°02' R | 3ハウス |
天王星 | 射手座 | 15°06' R | 4ハウス |
海王星 | 山羊座 | 02°06' R | 4ハウス |
冥王星 | さそり座 | 01°58' R | 3ハウス |
Asc | 乙女座 | 06°47' | |
Mc | 双子座 | 04°12' |
[ ハウスのカスプ ]
1ハウス: | 乙女座 | 06°47' |
2ハウス: | 天秤座 | 02°01' |
3ハウス: | さそり座 | 01°33' |
4ハウス: | 射手座 | 04°12' |
5ハウス: | 山羊座 | 07°20' |
6ハウス: | 水瓶座 | 08°32' |
7ハウス: | 魚座 | 06°47' |
8ハウス: | 牡羊座 | 02°01' |
9ハウス: | 牡牛座 | 01°33' |
10ハウス: | 双子座 | 04°12' |
11ハウス: | 蟹座 | 07°20' |
12ハウス: | 獅子座 | 08°32' |
[ サイン区分 ]
火 : | 天王星 |
土 : | 金星 海王星 |
風 : | 木星 |
水 : | 太陽 月 水星 火星 土星 冥王星 |
活動宮: | 太陽 水星 火星 海王星 |
不動宮: | 月 金星 木星 土星 冥王星 |
柔軟宮: | 天王星 |
男性宮: | 木星 天王星 |
女性宮: | 太陽 月 水星 金星 火星 土星 海王星 冥王星 |
- 🌅 アセンダント:乙女座 → 清楚で丁寧な印象、気配り上手
- ☀️ 太陽:蟹座(10H)→ 社会で愛される、共感力が武器
- 🌙 月:さそり座(3H)→ 感情深いけど表に出さない。言葉に感情を込める
アセンダントが乙女座の彼女は、第一印象からして清楚で几帳面な雰囲気。どこか「きちんとしていないと落ち着かない」という空気感があり、服装や言葉遣いにもその姿勢が表れます。
太陽が蟹座の10ハウスにあることで、人の気持ちを自然と汲み取る感受性が、社会の中でも大いに活かされていく配置です。本人が意識していなくても、人に寄り添う態度や包容力が多くの人に伝わり、結果として多くの支持を得やすい存在。
そして月がさそり座の3ハウス。表に出す言葉は落ち着いていても、内面には深く激しい情熱を秘めています。表現する言葉の裏に、実は「伝えきれない想い」が溢れていることも。とても慎重で、限られた人にしか心を開かない一面もあります。
相武さんは、実は、自分の心を守るためにあえて“無口”になるような繊細さを持っているのかもしれません。テレビで見せる明るさの裏に、内省的で鋭い感受性を秘めた“静かな熱さ”があるタイプでしょう。
- 金星:牡牛座(9H) → 安定志向、五感を通じた愛に惹かれる
- 火星:蟹座(11H) → 仲間意識の延長線にある恋、守りたい気持ち
- 7ハウス:魚座(ルーラー:海王星4H) → ロマンチックで夢見がち、家庭的な理想像
金星が牡牛座の9ハウスに位置している相武さんは、恋愛において非常に「安定」と「心地よさ」を大切にするタイプ。刺激や情熱よりも、肌に合う空気感、美味しいものを一緒に楽しめる相手、安心できる空間を求めます。触れ合いや共に過ごす時間を何より大切にし、五感で愛を感じる恋をするでしょう。
火星が蟹座の11ハウスにあることで、恋は「信頼できる仲間関係の延長」にあるような形が理想的。表立って情熱をぶつけることは少ないものの、大切な人に対しては「守ってあげたい」という思いが自然と湧いてきます。心を許した相手には、母性的ともいえる深い情で寄り添う一面も。
7ハウスが魚座で、そのルーラーである海王星が4ハウスにあることで、結婚やパートナーシップにも幻想やロマンを求めやすく、心の奥では「理想の家庭像」をずっと思い描いているところがあるかもしれません。
現実的なようでいて、実は夢見る力の強い人。だからこそ、一度信じた相手には深く、長く、静かに愛を注ぎます。
控えめな印象とは裏腹に、実は一度信じた相手にはとことん情を注ぐ“芯の強い一途さ”を持っていそうです。
- 金星:牡牛座(9H) → 安定を求める現実派
- 火星:蟹座(11H) → 心のつながり重視、仲間から恋人へ
- 7ハウス:魚座 × 海王星4H → 理想を追うロマンチスト、家庭願望が強い
恋愛と地続きのように、自然に結婚へ移行していくタイプ…と思われがちですが、実は相武さんの中では「安心できるかどうか」が非常に重要な指標になっているようです。牡牛座の金星が示すように、一時の感情で動くのではなく、関係の積み重ねや“心地よい日常”を築けるかがカギ。
火星が蟹座、11ハウスにあることから、恋愛感情は友情の延長から芽生えることも多く、気心の知れた人に対して心を開いていくスタイル。仲間の中で自然と特別な存在になっていくような展開に、強い安心感を覚えるようです。
そして7ハウスが魚座でルーラー海王星が4ハウスにあることから、理想の結婚像に対するビジョンは非常にロマンチックで家庭的。理想が高く、思い描く「理想の家庭像」を実現するまでは、踏み切るまでに時間がかかることも。
ただ、そのぶん一度結婚を選んだ相手には、深く、変わらぬ情を注ぎ続ける覚悟と覚悟があります。
結婚に対して慎重なのは、“理想を守り抜きたい”強い想いの裏返しなのかもしれません。表面の穏やかさの奥に、深い誠実さを秘めています。
- 太陽:蟹座(10H) → 社会的に活躍する使命感
- 水星・火星:蟹座(11H) → 発信力・仲間と協働するエネルギー
- 木星:水瓶座(6H) → 多様性と自由な働き方がテーマ
- MC:双子座 → 言葉、情報、コミュニケーションで評価される
太陽が10ハウスにある相武さんは、自分の在り方や役割を“社会的にどう活かすか”を自然と意識するタイプ。誰かの役に立つ、世の中に影響を与えることにやりがいを感じやすく、特に感情を伝える役柄で輝きやすい資質があります。
水星・火星が11ハウスにあることで、仲間とのつながりやネットワークの中で生まれる仕事に強い縁があります。言葉で表現すること、共感を生み出すことが、キャリアの中で大きな武器となるでしょう。
木星が水瓶座の6ハウスにあり、自由で革新的な働き方との相性も抜群。フリーランス的な柔軟な環境や、新しいプロジェクトへの適応力が光るタイプです。
MCが双子座にあることで、コミュニケーションや情報発信の場でもその才能が認められやすく、司会やナレーションなど“声”を使う仕事にも向いています。
表には出さなくても、仕事に対する覚悟やプロ意識は非常に高く、「任されたらやり切る」姿勢が徹底されています。
- 水星:蟹座(11H) → 共感力ある言葉選び
- 3Hに土星・冥王星・月 → 言葉に重み、深い人間関係
水星が蟹座の11ハウスにあることで、仲間とのコミュニケーションに情がこもりやすく、誰かの気持ちを汲み取る力があります。やわらかくも芯のある言葉で、多くの人に安心感を与える表現ができるタイプ。
ハウスに土星・冥王星・月が集まることで、言葉に慎重さと深みが加わります。軽やかなトークの中にも「この人はちゃんと考えている」と感じさせる、言葉の奥行きと信頼感。
そのため、交友関係は広くなくても「この人とは深くつながれる」と思える相手との関係を大切に育てていくスタイル。
共感と観察眼を兼ね備えた“聴き上手・伝え上手”。口数が少なくても、必要な言葉はまっすぐ届く人です。
- 月・土星・冥王星:さそり座(3H) → 感情を内に溜め込みがち
- 木星:水瓶座(6H) → 自由なペースが健康の鍵
3ハウスに集中する月・土星・冥王星は、心の中に様々な感情や思考を溜め込みやすい傾向を示します。言葉にして外に出すよりも、まず自分の中で咀嚼するタイプ。メンタルのバランスを取るには、信頼できる人との対話や、文字や音楽などで感情を表現する時間が効果的です。
木星が水瓶座6ハウスにあることから、ライフスタイルの自由度が健康状態に直結しやすく、ルーティンに縛られすぎると心身が疲れてしまうことも。自分らしくいられる空間や、日々を柔軟に過ごせる環境があるとパフォーマンスが安定します。
繊細な内面と静かな自己調整力。その両方を持ち合わせているからこそ、周囲に安心感を与える存在でいられるのでしょう。
- 太陽:蟹座(10H) → 社会的な役割に共感力を注ぐ
- 水星&火星:蟹座(11H) → 感情と言葉の融合、情のある発信
- 月・土星・冥王星:さそり座(3H) → 深い思考と内面世界、言葉の重み
- 金星:牡牛座(9H) → 安定・美意識の高さ、審美眼
- MC:双子座 → コミュニケーション分野での評価
相武紗季さんのチャートで目を引くのは、感情と知性が美しく絡み合う蟹座の水星と火星の配置。まるで「言葉に気持ちを込めること」が、ごく自然な才能であるかのようです。
また、月・土星・冥王星がさそり座3ハウスに集中していることから、外から見えない内面世界は非常に濃密。物事を深く考え、表現する際には一語一句に重みを感じさせます。
金星が牡牛座にあることで、彼女の放つ上品な雰囲気や、どこか「触れたくなる安心感」はこの配置から来ているのかもしれません。美しいものへのこだわりや、居心地の良い空間を大切にする姿勢がうかがえます。
そしてMCが双子座にあるため、言葉や表現力を活かす場でこそ、その実力が存分に発揮されるでしょう。
彼女の本質は「語る」ことにある。だけど、それは饒舌にではなく、必要な時に、心の底からにじみ出る言葉として。
アスペクト | 解釈 |
---|---|
水星 × 火星(コンジャンクション) | 感情のこもったストレートな発信。情熱的で、思いを隠さない。 |
月 × 土星(コンジャンクション) | 感情を抑える傾向。慎重で、内面に強さと自律心。 |
金星 × 火星(セクスタイル) | 好みや愛情に行動力が伴う。受け身ではなく、能動的な愛の形。 |
太陽 × MC(セクスタイル) | 自己実現と社会的成功が自然とリンクする |
言葉と情熱が重なる水星×火星のコンジャンクションは、内面に秘めた想いを「ちゃんと伝えたい」という強い意志となって表れます。彼女の発する一言一言が、人の心に沁みる理由はここにあるのかもしれません。
また、月×土星の配置からは、感情のコントロール力と、寡黙ながらも確かな信頼を寄せられる人格が浮かび上がります。
金星×火星の調和的アスペクトは、内面の美意識や愛情が“じっとしていられない”形で表に現れることを示唆。受け身ではなく、自分から歩み寄る愛のスタイル。
さらに太陽×MCのアスペクトは、キャリアの方向性が彼女自身の生き方と自然に一致していくことを意味します。
表情よりも言葉よりも、「在り方」が物語る人。感情と知性、そのどちらにも嘘がないのが彼女の魅力かもね
無料の占い一覧