トップ > ホロスコープデータベース >

ひろゆきさんの出生時間と出生場所

線

【 ひろゆきさんのホロスコープ 】

1976年11月16日 6時0分 | 神奈川県 横浜市

匿名掲示板・2ちゃんねるの開設者である。本名は西村博之。

 

1976/11/16
6:0 (UTC+09:00)
E 139°39'
N 35°27'
Placidus
house
1976/11/16
6:0 (UTC+09:00)
E 139°39'
N 35°27'
Placidus
house

 

太陽のアイコン [ アスペクト表 ]
月のアイコン
0 水星のアイコン
120 金星のアイコン
0 0 火星のアイコン
180 180 180 木星のアイコン
土星のアイコン
60 天王星のアイコン
120 海王星のアイコン
60 60 冥王星のアイコン

 

[ 天体の位置 ]

太陽さそり座23°37'1ハウス
乙女座05°11'10ハウス
水星さそり座28°33'1ハウス
金星山羊座01°43'2ハウス
火星さそり座26°21'1ハウス
木星牡牛座26°27' R7ハウス
土星獅子座16°44'9ハウス
天王星さそり座08°28'12ハウス
海王星射手座12°57'1ハウス
冥王星天秤座13°08'11ハウス
Ascさそり座19°01'
Mc獅子座27°19'

[ ハウスのカスプ ]

1ハウス:さそり座19°01'
2ハウス:射手座18°47'
3ハウス:山羊座22°16'
4ハウス:水瓶座27°19'
5ハウス:魚座29°31'
6ハウス:牡羊座26°31'
7ハウス:牡牛座19°01'
8ハウス:双子座18°47'
9ハウス:蟹座22°16'
10ハウス:獅子座27°19'
11ハウス:乙女座29°31'
12ハウス:天秤座26°31'

[ サイン区分 ]

 火 : 土星 海王星 
 土 : 月 金星 木星 
 風 :冥王星 
 水 :太陽 水星 火星 天王星 
活動宮: 金星 冥王星 
不動宮: 太陽 水星 火星 木星 土星 天王星 
柔軟宮: 月 海王星 
男性宮: 土星 海王星 冥王星 
女性宮: 太陽 月 水星 金星 火星 木星 天王星 

線


ひろゆきさんのホロスコープ・リーディング

🌞 性格・パーソナリティ(太陽・月・Asc)

  • 太陽 さそり座 1ハウス:
    超さそり座的!カリスマ性、洞察力、秘密主義、そして並外れた精神力。自分のアイデンティティが「深く生きること」に直結してる。人の裏表や本質を見抜く力がある。
  • Ascさそり座:
    第一印象もミステリアスで強烈。何を考えてるかわからないけど、なぜか惹きつけられるオーラあり
  • 月 乙女座 10ハウス:
    感情は冷静で分析的。感情表現は控えめだけど、社会的な場やキャリアにおいては「しっかり者」と見られることが多い。責任感強し。

総じて:「冷静・洞察深い・情熱的な内面を持ちつつ、表にはあまり出さないタイプ」

❤️ 恋愛傾向(金星・火星)

  • 金星 山羊座 2ハウス:
    恋愛は超真面目&堅実。軽いノリではまず動かない。時間をかけて信頼関係を築くタイプ。経済的安定や地に足のついた関係性を重視。
  • 火星 さそり座 1ハウス:
    情熱が半端ない。恋愛になると独占欲・嫉妬心が強く出ることも。魅力的でセクシャルな引力あり。

➡ 恋愛は:「一途・深い・独占的・だけど慎重に愛を築く」タイプ

💼 仕事・キャリア(月10H、MC獅子、土星9H)

  • MC獅子座:
    仕事では「目立ちたい」「評価されたい」願望あり。表舞台やクリエイティブな職業、リーダー的ポジションも向いてる。
  • 月10H:
    働くことで安心するタイプ。仕事と感情が結びついていて、仕事が不安定だとメンタルも揺れやすい。
  • 土星9H(獅子):
    専門分野の知識、哲学、思想、教育分野などでも堅実に努力する力あり。海外関係や宗教、スピリチュアルにも興味を持つかも。

➡ 仕事は:「真面目にコツコツ積み上げ、最終的には認められるポジションへ」

💰 金運(2ハウス金星+山羊)

  • 金星2ハウス(山羊):
    超安定型。貯金するの好き。無駄遣いしない。お金の管理上手い。自分の才能やセンスをお金に変える力もある。

➡ 金運:「堅実・安定志向・時間をかけて着実に増やすタイプ」

👥 人間関係・コミュニケーション(水星・冥王星・7H木星)

  • 水星さそり1H:
    言葉は少なめだが、鋭くて核心を突く。表面的な会話は好まず、深い話をしたがる。人の心理を読むのが得意。
  • 木星7H牡牛R:
    人間関係は穏やかで安定した関係を好むが、やや受け身な傾向。パートナーとの関係で学びが多い。
  • 冥王星11H天秤:
    仲間やコミュニティの中でも影響力を持つが、関係性に変容をもたらす役割を担いがち。

➡ コミュニケーション:「少数精鋭・深く・本質重視」

🧠 メンタル

  • 感情はコントロールしてるように見えるけど、内側はすごく熱くて敏感。乙女月で自分に厳しくなりがち。ストレスも溜めやすいかも。
  • 海王星1H:感受性が強く、周囲の雰囲気や見えないものに影響を受けやすい。インスピレーション豊か。

➡ メンタル:「強いけど繊細・ひとり時間で整えるタイプ

💪 肉体・健康

  • 1ハウスに天体が集中してる=身体エネルギーが強い人。特に火星が1Hにあるので生命力もある。
  • ただし、さそり座は「我慢」がテーマなので、無理しすぎてあとで爆発…みたいな傾向は注意。

➡ 身体:「エネルギーは強いけど、無理しがち。デトックス大事」

🔮 総合イメージ

「静かなる情熱を秘めた戦略家。人知れず自分の世界を深く掘り下げ、誠実で一途。仕事も愛も人生も“本気”で生きたい人。」

🎯 ひろゆきさんっぽさがにじみ出てる配置・アスペクトまとめ

① 水星・火星・太陽がさそり座1ハウス集中(しかも水星ほぼASCとコンジャンクション)

ガチで核心を突く発言、鋭すぎる切り返し、冷静な分析力

  • 水星(言葉・思考)が火星(攻撃・行動)とほぼ合(コンジャ)→「論破の人」ってここから来てる感すごい。
  • 水星&太陽が1ハウスで自己主張強め。だけどさそり座だから淡々として見える。
  • 本音はあまり表に出さず、論理と知性で人を制す感じ。まさにあの「それってあなたの感想ですよね」的トーン。

② 月 乙女座(10ハウス)

感情的に見せない、むしろ「感情を論理的に処理する」タイプ

  • 感情表現が控えめで、いつもどこか冷静で俯瞰してる。
  • 乙女座=「事実」「データ」重視、完璧主義、批判的視点を持ちやすい。
  • 月が10ハウス → 社会的な立場での冷静さ、人から見られる印象は「しっかり者」「論理的な人」

③ 天王星12ハウス・さそり座

世間とは違う観点、裏側から切り込む視点

  • 天王星=「反体制」「変革」「天才的発想」。12ハウス=集合無意識・裏側の世界。
  • 裏から物事を見ている感じ。既存の価値観に乗らず、自分流を貫く。
  • だからこそ、あえて掲示板(当時としては超革新的)を作るという発想に。

④ 冥王星 天秤座 11ハウス

ネット上の“場”を作り、人々の価値観や交流に変容を与えるパワー

  • 冥王星=極端・破壊と再生・影響力。11H=ネット・コミュニティ・友人・未来。
  • まさに「2ちゃんねる」という匿名掲示板を通して、人々の意識や社会にインパクトを与える象徴。
  • しかも天秤座なので、「公共性」「バランス」「他人との対話」を象徴。論破芸スタイルとも符合。

⑤ 金星 山羊座(2ハウス)→ お金にも冷静・リアリスト志向

「お金には困らないけど、贅沢に興味がない」みたいなひろゆきさん節

  • 2H=お金や所有の部屋。金星=欲望や快楽。山羊座=現実主義、節制。
  • 無駄遣いせず、着実に価値を積み上げるタイプ。無駄にブランド志向とか無さそうで「質実剛健」。

⑥ 土星 獅子座(9ハウス)→ 派手なものを真面目に分析する人

  • 9ハウス=思想・哲学・教育・海外。土星=抑制・責任・構築。
  • 派手さを嫌うけど、「思想」や「教養」にはちゃんと筋が通ってる。
  • 自分の思想を広げることにはストイックで真面目。

🔍 ひろゆきさん節=このアスペクトたち

アスペクト 解釈
水星 × 火星(コンジャ) 話すと強い、攻撃力のある言葉。即反応型の知性。論破力。
太陽 × ASC(コンジャ) 自分らしさを前面に出す。強烈なパーソナリティを感じさせる。
水星 × ASC(コンジャ) 頭の回転が早く、思考が表に出やすい。言葉が「顔」になってる人。
月 × MC(緩め) 社会的には感情的じゃない、冷静で理知的に見える。
金星 × 火星(セクスタイル) 好き嫌いはハッキリしてるけど、攻撃的ではない魅力。

🎯まとめ:「ひろゆきさんっぽさ」の核はここ

  • 水星&火星がさそり座1ハウス → 論破力・攻撃的な知性・洞察力
  • 月乙女座 → 感情を徹底して理論に変換するクールさ
  • 天王星12H × 冥王星11H → オルタナティブな視点で社会・人間関係を変革
  • 金星山羊&2H → 金に踊らされない合理主義者
  • 言葉で人を動かす人、だけど本音は見せない徹底した戦略家タイプ

🌙 ひろゆきさんっぽく ない or 意外な配置TOP5

① 月 乙女座(10ハウス)→ 意外と繊細で真面目な完璧主義者

  • ひろゆきさんって「テキトーに話してそう」に見えるけど、乙女月はめちゃくちゃ神経細かいし、内心では常にチェック・分析・評価してる。
  • 「これ言ったらどう思われるかな?」とか、本当は気にしてる可能性あり
  • 10ハウスだから、社会的評価もかなり意識してるタイプ。あんなに自由に見えて「人からの見え方」を気にする一面があるって意外じゃない?

② 金星 山羊座 → 恋愛が超堅実&真面目すぎる

  • イメージ的に「恋愛とかどうでもよさそう」「感情入ってなさそう」に見えるひろゆきさんだけど…
  • 実は恋愛観は堅実そのもの。しかも金星が2ハウスだから、相手と築く「安定感」「信頼性」「生活」が超重要。
  • ロマンチックというより「一緒にちゃんと生活できる人がいい」タイプで、浮ついた遊びとは無縁。 → あの飄々とした雰囲気からはちょっと想像つかないよね。

③ 木星 牡牛座 7ハウス R → 穏やかで平和主義的なパートナー運

  • 木星牡牛=安定・安心・五感重視。7ハウス=対人関係・パートナーシップ
  • 本来は「安らぎのある関係を好む」超まったり系。口喧嘩してバトるより、リラックスして信頼感でつながる関係の方が好き。
  • …でも「論破王」なイメージとは真逆じゃない?笑
  • 木星が逆行だから、そこに葛藤やズレがあってもおかしくない。

④ 海王星 射手座 1ハウス → 実は感性が豊かで夢見がちな一面?

  • 海王星って夢・直感・幻想。射手座は「理想・信念」。
  • それが1ハウス(自己)にあるってことは、無意識に理想や哲学に生きるタイプでもある。
  • 「感覚派には見えないけど、実はビジョンで動いてる部分がある」ってこと。
  • 頭がいいのは確かだけど、ただの理論だけじゃなくて「こういう社会であってほしい」みたいな思想の人。

⑤ 土星 獅子座(9H)→ 自分を表現することに実はちょっと苦手意識?

  • 獅子座=自信・表現・目立ちたい。だけど、そこに土星(制限)があると「堂々とすることが難しい」みたいな葛藤。
  • 表ではサラッと意見言ってるけど、本当は自己表現にめちゃくちゃ緊張感あるタイプの可能性あり。
  • 「自分なんかが言っていいのかな…」って慎重になりすぎる場面もあるかも

🎭 まとめ:ひろゆきさんのチャートの“裏の顔”=意外と…

項目 意外な面
月乙女 実は繊細で神経質、真面目で分析過剰気味
金星山羊 恋愛は超誠実、堅実、信頼重視
木星牡牛 平和志向でまったり好き、争いを望まない
海王星1H 感覚的・ビジョナリー・理想を生きる
土星獅子 自信があるようで、実は内心すごく慎重

つまり、ひろゆきさんって論破の人だけど、実は「不器用に真面目な理想主義者」な一面を持ってる人かもしれない。
あの余裕そうな態度の裏には、めっちゃ考えて、めっちゃ気を配ってる“職人肌”がいる。


無料の占い一覧

タロットで無料の恋愛占い