【カイト】有名人のホロスコープ
- 中森明菜さん
- 林真理子さん
- 松本伊代さん
- 小泉進次郎さん
- Tetsuyaさん
- 東海林 秀樹さん
- 松本孝弘さん
- 田中裕二さん
- 山﨑賢人さん
- 山口百恵さん
- 山口もえさん
- 持田香織さん
- 村治佳織さん
- 遠藤久美子さん
- 徳永英明さん
- ミシェル・ゴークラン
- 黒木メイサさん
- 新庄剛志さん

カイトとは、トラインが3つ連なり正三角形を形成するグランドトラインにさらにオポジションが加わる複合アスペクト。
🔷 カイト(Kite)とは?
カイト(凧)とは、グランドトライン(Grand Trine)にオポジション(Opposition)が加わることで形成されるアスペクトパターンです。名前の通り、凧のような形をしているのが特徴です。
🧩 カイトの構成
- グランドトライン(三角形):3つの天体が同じエレメント(火・地・風・水)で約120度ずつの位置にある。
- 1つの天体がそのグランドトラインの1点とオポジション(180度)を形成
- そのオポジションの両端から、グランドトラインの他の2点に向かって**セクスタイル(60度)**が形成される。
これにより、「凧のような四角形+三角形」の形になります。
✨ アスペクトの構成詳細
アスペクト | 役割 | 内容 |
---|---|---|
グランドトライン(120°×3) | 基盤・潜在能力 | 安定、才能、流れるようなエネルギー |
オポジション(180°) | 緊張・目的 | 外部からの刺激、成長のきっかけ |
セクスタイル(60°×2) | サポート | 協力、チャンス、促進 |
💡 カイトの意味・象徴
グランドトラインだけではダメ?
グランドトラインだけだと、「恵まれたけど怠けがち、使われない才能」となることがあります。 そこにオポジションが入ることで、
- チャレンジや問題が発生し、
- 才能を「活用せざるを得ない」状況が生まれる
- 結果的に大きな成長と成果に繋がる
という「才能の現実化装置」のようなパターンになります。
🧠 どう読むの?カイトの解釈方法
1. グランドトラインのエレメントを確認
- 火:情熱・行動力
- 地:物質・実務
- 風:知性・コミュニケーション
- 水:感情・共感力
このエレメントが示す「才能のタイプ」が何かを理解する。
2. オポジションの天体に注目(焦点)
- カイトの「方向性」を決定する最重要ポイント。
- この天体が「潜在能力を活かすための課題・使命」を表す。
3. セクスタイルが示すサポート役
- グランドトラインの両サイドから、オポジションの天体を助けるような形になる。
- ここにある天体が、焦点のエネルギーを活かすための道具・手段になる。
🔮 たとえば…
- グランドトライン:太陽(牡牛)ー月(乙女)ー火星(山羊) ⇒ 地のグランドトライン(実務の才能)
- 焦点(オポジション):海王星(蠍) ⇒ 夢・直感・スピリチュアル
- 結果:「スピリチュアルなビジョンを、現実世界でビジネスや生活に落とし込む力がある」
要素 | 意味 |
---|---|
グランドトライン | 潜在的な安定・才能 |
オポジション | 成長課題・人生の目的 |
カイト全体 | 潜在能力の現実化、才能を社会に向けて活かすパワフルな構造 |
📌 山崎賢人さんのホロスコープにみるカイト
彼の個性や才能にどう影響しているかを読み解いていきます
🔷 ステップ1:グランドトライン(大三角)
以下の3点が水のエレメントで形成されている可能性があります:
- 🔥 火星(蟹座 13°36' / 8ハウス)
- 🌊 木星(蠍座 10°46' / 11ハウス)
- 🪐 土星(魚座 08°35' / 3ハウス・逆行)
✅ 水のグランドトラインが成立!
これは非常に感受性が高く、情緒的に深く、他者との「心のつながり」に対して天性の才能がある配置。感性豊かで共感力が高く、人の心を揺さぶる表現ができる、まさに俳優向きの才能です。
🪁 ステップ2:カイトの焦点(オポジション)
グランドトラインの一角である**土星(魚座)**に対し、以下の天体がオポジションになっている可能性が高いです:
- ☀️ 太陽(乙女座 14°15' / 9ハウス)
- MC(乙女座 16°33')
➡️ 土星(魚座 8°)と太陽(乙女座 14°)のオポジションは、6度差とやや広めですが、十分に影響圏内。特に太陽と土星のオポジションは、自己実現において試練があるが、乗り越えることで大きな達成を得るという配置。
🧭 つまり、このカイトの「焦点」は太陽(本人の目的・表現)であり、俳優という仕事そのものが、彼の水のグランドトライン(共感力・感情表現)を現実世界で活かすための導線になっている、ということ。
🎭 山崎賢人さんにおけるカイトの現れ方
1. 水のグランドトライン:俳優的資質
- 火星 in 蟹座(感情のこもった行動、優しさと保護本能)
- 木星 in 蠍座(情熱的で深い感情)
- 土星 in 魚座(感受性に責任を持つ、繊細さと成熟)
彼の「目で語る」演技や、無言でも心情を伝える表現はこの水のトラインから来ていそう。
2. 太陽(乙女座)とのオポジション:目的の具体化
- 太陽 in 乙女座(緻密さ、分析力、職人気質)
- 土星との対立により、「内なる繊細さ」と「外に表現する使命」の葛藤がありつつ、しっかり向き合っている。
🧠 おそらく、内向的で傷つきやすい部分も持っているけれど、それを役を通じてアウトプットし、現実世界で成功を収めている感じ。
3. カイト全体の意味:表現を通して人々の心に届ける才能
このカイトは「感情の深さ(グランドトライン)を、自己の成長や社会的使命(太陽)に向かって昇華させる」という構造。 彼の俳優としての成功は、まさにカイトの流れそのものです:
内なる感受性 → 共感力のある演技 → 社会での表現 → 個人の成長と成功へ
🧡 一言でまとめると…
山崎賢人さんのカイトは、
「深い感情を武器に、真摯な姿勢と努力で社会的成功を築く構造」
→ 共感と感受性に基づいた「内的世界」を、繊細な表現で「外的世界」に昇華している。
…と言えそうです。彼の俳優としての活動がますます楽しみですね