トップ > 占星術師Yodaの星占いノート >

結婚は7ハウスよりむしろ8ハウスなのでは?

結婚は7ハウスよりむしろ8ハウスなのでは?

西洋占星術, 7ハウス, 8ハウス, 結婚


クォッカちゃん

結婚は7ハウスでみるというけど、、結婚ってただのパートナーシップだけでなくて、女性は姓まで変わる場合もあるわけで・・変容でしょう? だから8ハウスが結婚なんじゃない?


占星術師Yoda

うん。クォッカちゃんが言う通りだね。 結婚って単なる「契約」や「対人関係」以上のもので、深い心理的変容や共有、一体化を伴うから8ハウスもおおいに関係してるよね

まずはハウスの意味をおさらいしてみよう

🔹 7ハウス(対人関係・契約)

7ハウスのキーワードは、パートナーシップ、契約、対人関係、結婚です

伝統的には「結婚」は7ハウスに分類される。なぜなら、結婚は社会的・法的な契約であり、対等な関係を結ぶという側面があるから。

外交、ビジネスパートナーなども含むから、必ずしも情緒的に深く入り込むとは限らないけど、形式的・外面的な「関係の成立」を表すんだ。

🌿 結婚における7ハウスの側面:

婚姻届を出すなどの形式的契約とか、

「配偶者」という社会的肩書き


占星術師Yoda

法的責任とか権利の共有(財産、扶養など)が7ハウスの役割だよ

🔸 8ハウス(変容・統合・共有)

さて、じゃあ結婚の8ハウス的側面をみてみよう

8ハウスのキーワードは、セッ◯ス、死、再生、他者との深い結びつき、共有資産、心理的融合

つまり7ハウスで「関係が始まり」、8ハウスで魂の深い次元で統合されるわけだ。

また、8ハウスは「手放し」や「変容」も意味し、結婚による自己アイデンティティの変化も表す。


占星術師Yoda

結婚によって姓を変える、経済を一体化する、性的な結びつきをもつっていうのは、「自己と他者の境界が溶ける」経験がすごく8ハウス的だよね。

🌿 結婚における8Hの側面:

まず、苗字の変更があるでしょ(夫婦別姓もんだいは今は置いとくとして、、)

そして、生活スタイルの変化などのアイデンティティの変容。

経済の統合(共有財産、相続)や、

セクシャルな結びつきや心理的融合。

相手との関係における「自己の死と再生」が起こるわけだね。


クォッカちゃん

なるほど。結婚って、7ハウスと8ハウスの両方が結婚に関係するんだね


占星術師Yoda

そう。結婚とは、7ハウスで始まり、8ハウスで本質的に試されるプロセスだと捉えるとより立体的です。

結婚っていうものを、「変容」とか「姓の変更」「精神的統合」という視点でみるなら、結婚を8ハウス的な体験と見るのはとても本質的だと思う。

もしあなたのチャートにおいて、8Hが強調されている場合、結婚は単なる契約ではなく、魂を揺さぶるような深い経験になることもあるかもです。

🔮 結婚にはさまざまなハウスが関わっている


クォッカちゃん

そうなってくると結婚って、もっと色んなハウスが関わってそうだね


占星術師Yoda

クォッカちゃん、実はそうなんだよね。結局全部関わってるといっても過言じゃない。

ハウス 意味・結婚との関係
1ハウス(ASC) 自己、自我。結婚によって「アイデンティティがどう変わるか」に関係。自分の在り方の変容。
4ハウス 家庭、住まい、家族。結婚後の家庭生活、家の基盤、居住環境。
5ハウス 恋愛、楽しみ、子ども。結婚前の恋愛プロセス、または愛し方、子どもの存在。
7ハウス パートナーシップ、結婚、対等な契約。結婚そのもの(形式面)を司る代表的ハウス。
8ハウス 深い絆、セックス、共有財産、変容。結婚後の「融合」や経済的・心理的統合。
9ハウス 法律、人生観、哲学。結婚という制度への理解・信念、国際結婚など。
10ハウス 社会的地位、キャリア。配偶者との関係によって変化する社会的評価や役割。
11ハウス 友情、理想、社会的つながり。結婚を通じて築く友人関係や仲間、共通の理想。
12ハウス 無意識、犠牲、癒し。見えにくい問題、共依存、カルマ的関係などが現れることも。

🔮 それぞれのハウスの結婚への影響

以下をみると、いろいろなハウスが結婚に関係してることが分かるよ。

🔹 1ハウス(ASC含む)

結婚は「自分がどう変わるか」を強く映し出す。
特にアセンダントと結婚を象徴する天体が関わると、相手との関係が「自分の人生テーマ」に直結する。

🔹 4ハウス

家庭を築くという意味で、結婚後の生活の基盤。
家を買う・子どもを育てるなどのテーマ。

🔹 5ハウス

恋愛の喜び、出会いの段階を示す。
恋愛から結婚に発展する過程がここに見えるし、子供も5ハウスでみるよね。

🔹 9ハウス

国際結婚、異文化間の結びつき。
また「結婚観」や「信念体系」とも関係が深い。

🔹 10ハウス

配偶者を通して社会的地位が変わることも。
特に女性にとって、結婚が「公の肩書きや立場」に影響を与える場合がある。

🔹 12ハウス

これもけっこう大事なところ。隠された関係(不倫やカルマ的恋愛)にも関係することがある。
無意識下の結婚への不安や犠牲、精神的癒しのプロセスが読める。

🔮 まとめると・・


占星術師Yoda

つまり結婚って「7ハウスで始まり、8ハウスで深まり、4ハウスで根を張り、10ハウスで社会的に影響を与え、12ハウスで無意識に作用する」…というように、多層的なプロセスなんだよね。


クォッカちゃん

なるほど〜深いね〜結婚って、、クォッカちゃんはね、お気に入りのネズミさんとの結婚を考えているんだ

>>無料でホロスコープ作成はコチラ