♈️ おひつじ座の6区分(クイナリー)を深掘りしてみる


目次

占星術師Yoda
クイナリーについては、 >>このコチラの記事で紹介しています。今回は、おひつじ座の6区分をさらに深掘りしてみたいと思います。
おひつじ座0°〜5°:
第1クイナリー
◉ 「火種の開拓者タイプ」
- 天使:ヴェフイヤ(Vehuiah)… 創造的始動、意志の発火、自主性
- 悪魔:ベエル(Bael)… 秘匿的支配、目に見えないコントロール、独善
内から湧き出す衝動的な始動エネルギーを象徴。自らの意志で世界を動かす開拓者タイプだが、無意識に他者を従わせる支配性に注意が必要。
✨ あなたの使命 | おひつじ座 第1クイナリー
👼 ヴェフイヤ:「この世界に“最初の一歩”を刻む。それが私の役目!」
🧟♂️ ベエル:「でも誰より先に動けば、誰より孤独になるぞ…」
あなたの使命は、「世界を動かす起爆装置」になること。何かが始まらないとき、誰も動こうとしないとき、あなたの行動はまるで火打石のように“流れ”を生み出す。
でも、“自分がやらねば始まらない”という正義感が強くなると、周囲への苛立ちや孤立感につながることも。使命とは“先に動くこと”ではなく、“動きたくなる空気をつくること”。あなたの行動は、他人の火も点火している。
❤️ あなたの恋 | おひつじ座 第1クイナリー
👼 ヴェフイヤ:「好きになったらすぐに動く。それが私の愛のかたち!」
🧟♂️ ベエル:「でも…相手が応えなければ? 先手をとって支配してしまおう…」
このクイナリーの人の恋は「電撃的」。好きになったら止まれない。愛は感情というより“衝動”に近い。でも、恋人があなたの熱量に追いつかないと、すぐに冷めるか、先回りして“支配的”になる傾向も。
恋の成功は、スピードより“タイミング”。自分の熱に相手が追いつくのを待つ勇気こそが、真の強さになる。燃え上がるだけでなく、「火を育てる恋」を体験することで、愛の質が変わるでしょう。
🛠 あなたの天職 | おひつじ座 第1クイナリー
👼 ヴェフイヤ:「誰かがやるのを待たなくていい。私が始める、それだけだ!」
🧟♂️ ベエル:「誰より早く動いて、主導権を奪えばいい…従わせるのも力だろ?」
あなたの天職は「先駆け」になること。ゼロから何かを立ち上げる場、新規プロジェクト、冒険的な挑戦などに適性があります。あなたが真価を発揮するのは、“まだ誰もやっていないこと”に挑むとき。
ただし、「誰も自分ほど早く動けない」と思い込むと、独断的なスタンドプレイになってしまう危険も。天職とは「独走」ではなく、「最初の一歩を見せて、他者を巻き込む力」。あなたの始動は、誰かの挑戦を後押ししているのです。
🛡 あなたの武器 | おひつじ座 第1クイナリー
👼 ヴェフイヤ:「私は“今この瞬間”のエネルギーを生きている!」
🧟♂️ ベエル:「でもそれは一瞬の炎。維持できないじゃないか…」
最大の武器は、反射的に動ける“瞬間の意志”。考える前に動くからこそ、結果を生み出せる。誰かに相談したり、検討したりする時間の前に、あなたはもう始めている。
ただし、“続ける”という点ではやや不安定。火を点けることは得意でも、薪をくべ続けるのは苦手かもしれない。だからこそあなたには、「続けられる人」と組むことで輝くという特性もある。最初の火種こそ、あなたの役割。
🩹 弱点克服法 | おひつじ座 第1クイナリー
👼 ヴェフイヤ:「始まりは美しい。でも、終わりまで見届ける力も必要だよ」
🧟♂️ ベエル:「始めたら終わり。そのあとの面倒は他人に任せろ」
最大の課題は「持続と協調」。始める力に比べて、“続ける”とか“他人の歩調に合わせる”のが苦手な傾向がある。すぐに「つまらない」「もういいや」と感じてしまうのは、結果を急ぎすぎているから。
火は勢いだけでは燃え続けない。酸素(対話)や薪(共感)があってこそ、安定した火になる。自分の始動性に他者の力を組み合わせることで、あなたは“点火者”から“灯台”へと進化していくのです。
おひつじ座5°〜10°:
第2クイナリー
◉ 「情熱の守護者タイプ」
- 天使:ジェリエル(Jeliel)… 関係性の調和、忠誠、平和の守護
- 悪魔:アガレス(Agares)… 情緒の混乱、焦燥、制御の喪失
信頼関係を築く力に優れる一方、焦って絆を求めると、情緒不安や依存に傾きやすい。誠実さと冷静さの両立が鍵となる。
✨ あなたの使命 | おひつじ座 第2クイナリー
👼 ジェリエル:「一人の炎では照らせない夜もある。私は“つなぎ火”になる!」
🧟♂️ アガレス:「でも誰かの火になって、結局自分は燃え尽きるだけじゃないか…?」
あなたの人生のテーマは、「火を灯し、つなぐ人になること」。
それは自分の情熱だけで突き進むのではなく、“他人の中にある火を見つけて育てる”という、二重構造の役割です。言葉や態度、存在そのもので、誰かの“やる気スイッチ”を押せる人。
ただし、自分の火が尽きかけると、“誰のせいか”を探してしまうこともあるでしょう。でも真の火は、自分の中で静かに蘇るもの。あなたは一人でも火を育てられるし、その姿こそが、人に希望を与える灯台になるのです。
❤️ あなたの恋 | おひつじ座 第2クイナリー
👼 ジェリエル:「二人で築く未来。それが私のすべてなの」
🧟♂️ アガレス:「でも、相手が離れたら? 裏切られたら? 先に支配しなきゃ…」
恋愛において、あなたは“仲間であり恋人”という関係を深く求めます。愛と信頼の「契約」を大切にするタイプ。しかしその反面、不安がよぎると過剰に干渉したり、束縛めいた行動に出ることも。
相手と“同じ熱量で生きてくれること”を無意識に期待しやすく、それがズレたときに自分が冷める、という二段落ち構造が起きやすいです。信頼とは「その人の火のペースを認めること」。一緒に燃えるより、互いの灯を尊重する恋が長続きします。
🛠 あなたの天職 | おひつじ座 第2クイナリー
👼 ジェリエル:「忠誠心は力になる。信じるもののために動きたい!」
🧟♂️ アガレス:「でも…そんなの見返りがなければ無意味じゃないか?」
あなたの天職は「情熱を絶やさない人になること」。何かを守る、支える、応援する。リーダーシップというよりも“旗持ち”のようなポジションが合うかもしれません。自分の夢だけでなく、他人の夢にも共感できるところがあなたの強さ。
ただし、「報われなければ意味がない」と感じた瞬間に、エネルギーが一気に冷めてしまうことも。忠誠心は見返りを求めると曇ってしまう。まず“自分の中の火”を育てることが、外への情熱にもつながります。
🛡 あなたの武器 | おひつじ座 第2クイナリー
👼 ジェリエル:「燃える炎を絶やさないこと! 継続はすべてを超えるんだ」
🧟♂️ アガレス:「でもずっと燃やすのって…疲れるぜ? いっそ手放せば楽になる」
「情熱を持ち続けること」が最大の強み。それは一瞬の爆発ではなく、“消えない火”を管理する才能です。あなたが本気で「これ」と決めたものは、途中でやめることができません。それが人であれ、夢であれ、信念であれ。
ただし、燃やしすぎて燃え尽きるリスクもあるタイプ。ときどき「燃料補給」の時間を設けましょう。守る対象が“他人”だけになると摩耗するので、「これは自分の火でもある」と思い出すことがバッテリー回復の鍵。
🩹 弱点克服法 | おひつじ座 第2クイナリー
👼 ジェリエル:「落ち着いていこう。急がなくても火は燃え尽きないから」
🧟♂️ アガレス:「でも遅れたら置いていかれるぞ! 誰かに越されてたまるか!」
あなたの影には、“焦燥感”と“証明欲”が潜んでいます。自分の価値を誰かに認めてもらうことで、安心したい。だから情熱を使って、目立ったり、役に立ったりしようとする。でも、それは火の使い方としては本質的ではありません。
焦る自分を見つけたら、「今、私は“急いで信頼されようとしてる”な」と気づいてみて。その時点であなたの火は回復し始めます。火は急かしても燃えない。“待てる火”は最も長く灯る、それを知っている人です。
おひつじ座10°〜15°:
第3クイナリー
◉ 「具現の戦士タイプ」
- 天使:シタエル(Sitael)… 建設、具現化、運命に抗う力
- 悪魔:ヴァッサゴ(Vassago)… 過去への執着、無益な想像、自己懐古
理想を現実に落とし込む粘り強さがあり、行動に責任感を持つ。だが、過去にこだわると幻想的自己像に囚われやすくなる。
✨ あなたの使命 | おひつじ座 第3クイナリー
👼 シタエル:「夢を思い描くだけじゃ意味ない。形にすることで魂が宿るんだ!」
🧟♂️ ヴァッサゴ:「でも現実をみるより、もっと“理想の自分像”のなかで遊んでいようぜ…」
このクイナリーのあなたは、「理想を建てる建築士」です。情熱だけで終わらせず、現実に柱を立て、完成させる使命を担っています。途中で諦めずにやり抜く力。それがあなたの火の正体です。
ただし、強い責任感や完成イメージがある分、「過去の理想像」や「昔の失敗」に縛られやすい一面もあります。夢の本質は変わらなくても、時代や自分の成長によって“形”は変化する。今の自分に合った構造で、理想を再設計していくことが、あなたの進化です。
❤️ あなたの恋 | おひつじ座 第3クイナリー
👼 シタエル:「私は愛する人のために、未来を築きたい!」
🧟♂️ ヴァッサゴ:「でもなぁ… 昔もっと理想的な恋があった気がするんだよね…」
あなたにとって恋愛とは、「共に未来を構築するプロジェクト」。だからこそ、相手に“現実力”を求めがちです。感情の高ぶりより、「一緒に成し遂げられるか?」が選択基準になることも。
その一方で、理想が高すぎたり、過去の恋に美化されたイメージを持ちすぎると、今ここにいる相手の良さを見失いがちに。恋の完成度ではなく、「育て合えるかどうか」が大切。未完成なものを共に育てるプロセスに、あなただけの美学があるのです。
🛠 あなたの天職 | おひつじ座 第3クイナリー
👼 シタエル:「イメージを形にしたい。行動こそで夢は実現する!」
🧟♂️ ヴァッサゴ:「でも…この前も途中でやめたじゃん。また裏切られるんじゃ…?」
あなたの天職は「形あるものをつくること」。企画、設計、執筆、組織づくり…あらゆる“構築”に才能を発揮します。あなたの中には、未完成な世界を“完成させたい”という衝動があります。
ただし、過去に崩れた経験や失敗が記憶に焼き付きやすく、それが足を止める原因になることも。現実は常に更新されている。壊れた土台の上にこそ、強いものが建つと信じてください。あなたの設計は、経験からこそ磨かれます。
🛡 あなたの武器 | おひつじ座 第3クイナリー
👼 シタエル:「責任は重い。でも、私にしかできないから背負うんだ」
🧟♂️ ヴァッサゴ:「でも重すぎるよ…途中で投げ出すくらいなら最初からやらなきゃよかった」
あなたの最大の武器は「最後までやり抜く強さ」。一度火がついた理想には、簡単に背を向けません。周囲があきらめる中でも、一人で“基礎工事”を続けられるような耐久性があります。
ただし、“完璧主義”が顔を出すと、途中で進められなくなることも。あなたに必要なのは、「未完成でも、とにかく建ててみる勇気」。理想は、最初から完成していなくていい。現場で修正していけるからこそ、実現に近づくのです。
🩹 弱点克服法 | おひつじ座 第3クイナリー
👼 シタエル:「過去の出来事は、今を築くための材料にすればいい」
🧟♂️ ヴァッサゴ:「でも…あの頃の自分はもっと輝いてた気がする…」
あなたの影には、“過去への理想化”があります。あの頃の自分は輝いていた、あの時の夢の方が純粋だった…。でも、その“幻の像”に今の自分が縛られてしまうと、本来の具現化力が鈍ってしまいます。
弱点克服の鍵は、「過去を土台にする」という発想。失敗も、挫折も、未完も、すべて今のあなたの資源です。夢を“現実の素材”に変換する。それができるからこそ、あなたは夢をカタチにできるのです。
おひつじ座15°〜20°:
第4クイナリー
◉ 「使命の旅人タイプ」
- 天使:エレミア(Elemiah)… 行動と使命の明確化、旅立ち
- 悪魔:サミギナ(Samigina)… 無目的、回避癖、迷走
自分の道を歩むための直感と推進力を与えられるが、目的を見失うと行き当たりばったりになりやすい。動機の純度を大切に。
✨ あなたの使命 | おひつじ座 第4クイナリー
👼 エレミア:「私は魂が向かう方角へと進む。どんな未来も切り開いていくぞ!」
🧟♂️ サミギナ:「でもさ…本当にそれ、やりたいこと? ただ逃げてるだけじゃ…」
あなたの使命は「自己の衝動に“意味”を与えること」。
火がついたら即動く、という本能的な反射力を持ちながらも、このクイナリーに生まれた人は“なぜ私はそれをするのか”という動機の純度を常に問われます。
ただ行動するのではなく、「その先に何を見ているのか?」があなたの旅の羅針盤。動き続けながら、問い続ける。それが、あなたに与えられた使命のかたちです。
❤️ あなたの恋 | おひつじ座 第4クイナリー
👼 エレミア:「一緒に“どこへ向かうか”が見えたとき、私は本気になる」
🧟♂️ サミギナ:「でも…よくわからないまま始めた恋、やめ時も見えないよね…」
このクイナリーの恋は「目的を共有できるか」が重要な鍵。愛する人とどこへ向かうかが曖昧だと、関係そのものが空転しやすいです。
最初は勢いで始まっても、途中で「この人と何を築きたいんだっけ?」と自問が始まると、一気に気持ちが冷めてしまうことも。恋を長く続けるには、関係のビジョンを明確に言葉にしていくこと。理想的には、恋人は“旅の仲間”です。
🛠 あなたの天職 | おひつじ座 第4クイナリー
👼 エレミア:「私が選んだ道は、他の誰のものでもないんだ。その使命に向かって進みたい!」
🧟♂️ サミギナ:「でも、どの道もピンとこないんだよな…。目的がないまま空回りしてるだけだったらどうしよう…」
あなたの天職は、「使命感を帯びた移動型の仕事」にあります。常に“どこかへ向かっている”こと自体がエネルギー源。企画、営業、創作、冒険、旅…それが何であれ、「私はこれをやる意味がある」と思えた瞬間、火力が倍増します。
ただし、意味が見えなくなると一気にエンジンが止まる傾向も。惰性では続かないタイプだからこそ、あなたに必要なのは「定期的に動機を問い直す時間」です。
🛡 あなたの武器 | おひつじ座 第4クイナリー
👼 エレミア:「“始める理由”を言葉にできれば、私は何度でも走り出せる!」
🧟♂️ サミギナ:「理由なんてコロコロ変わるぜ…本気でやる理由なんてあるのかい?」
このクイナリーのあなたの武器は、「方向感覚のある直感」。どんなに混乱している状況でも、自分なりの“行き先”さえあれば、誰よりも速く目的地にたどり着ける力を持っています。
つまり、“やる意味”があることに対しては圧倒的な集中力が出せる人。ただし、意味を見失うと途端にエネルギーが迷子になるので、目的の言語化は常に持っておきたいツール。あなたの炎は、方向を持ってこそ力になる。
🩹 弱点克服法 | おひつじ座 第4クイナリー
👼 エレミア:「回り道してもいい。ゴールさえ見えていれば進めるから!」
🧟♂️ サミギナ:「でもそのゴールがなかなか見えてこない気が…」
最大の弱点は、「なんとなく動いている自分」を許せなくなること。目的があいまいになると、自信も気力も一緒に失いやすく、燃え尽きやすいタイプです。
でも実は、「迷いの時期」こそ、次の目的の種が芽吹いているタイミングでもあります。一時的に停滞しても、自分を責めないで。目的は“見つけるもの”ではなく、“立て直すもの”です。炎を再点火する力は、あなたの中に眠っています。
おひつじ座20°〜25°:
第5クイナリー
◉ 「癒しの観察者タイプ」
- 天使:マハシア(Mahasiah)… 学習、癒し、美の調和
- 悪魔:マルバス(Marbas)… 病理、精神の混沌、誤診
感性の繊細さやヒーリング能力に恵まれるが、情緒が不安定だと他者に混乱をもたらす危険も。内なる安定と冷静な観察力が鍵。
✨ あなたの使命 | おひつじ座 第5クイナリー
👼 マハシア:「私は人を癒す。学びを通じて、心に調和をもたらすんだ」
🧟♂️ マルバス:「でも…“治してるつもり”になるのって怖くないか?」
あなたの使命は、“心に触れる火”を届けること。他人の感情の揺れを察知するセンサーのような繊細さがあり、自然と癒し手の役割を担うことが多いです。
ただし、繊細さは混乱とも隣り合わせ。自分が不安定なときに他人の問題を背負うと、「助けるつもりが混乱を増やす」という事態になりやすい。だからこそ、あなたの使命はまず“自分を整えること”から始まるのです。心の平和を灯したあなたは、その火で誰かを癒せる人になります。
❤️ あなたの恋 | おひつじ座 第5クイナリー
👼 マハシア:「相手の心の声を聞きたい。ただ“そばにいたい”だけ」
🧟♂️ マルバス:「勝手に“理解してるつもり”になってるエゴじゃないか?」
恋愛では「感じる力」が強すぎるがゆえに、相手の細かな変化に敏感に反応します。よかれと思って気を遣い、合わせすぎてしまうことも。
「相手の感情に“共鳴しすぎる”」ことで、自分自身の感情の軸を見失いやすくなります。恋愛においての癒しは“共に在る”ことであって、“治そうとする”ことではないと気づいたとき、あなたの愛はより自由になります。
🛠 あなたの天職 | おひつじ座 第5クイナリー
👼 マハシア:「知ることは、癒すことのはじまり。私はその架け橋になるぞ!」
🧟♂️ マルバス:「知ってるつもりが一番厄介だぜ? 癒すどころか混乱の原因になるかも…」
あなたの天職は、「知と癒しを結ぶ領域」。心理、医療、福祉、教育、アートなど、人の内面に関わる分野で特に力を発揮します。“理解したい”という衝動が強く、言葉にできないものを感じ取ることができる人です。
ただし、混乱や疲労が溜まると“誤解”や“思い込み”で判断しやすくなる傾向も。自己点検の習慣と、“分からないことを分からないままにできる勇気”が、あなたの専門性を輝かせます。
🛡 あなたの武器 | おひつじ座 第5クイナリー
👼 マハシア:「私は、火を“静かに灯す”ことができる」
🧟♂️ マルバス:「でもその炎、風に弱くない? 誰かの一言で消えるんじゃ…」
あなたの武器は、「やさしい直感と知性の融合」です。直観的に感じたことを、学びによって言語化し、他者に分かち合える力。激しさや押しの強さではなく、“理解されるやさしさ”で人を導けるのがあなたの強みです。
ただし、その火は風に弱い。自分を信じられなくなると、すぐにブレることも。静かに灯し続けるには、「私は私でいい」という内なる肯定が必要。それができたとき、あなたの火は誰よりも深く、長く燃え続けます。
🩹 弱点克服法 | おひつじ座 第5クイナリー
👼 マハシア:「誰かの心を癒したいんだ。みんな〜!すべて抱え込まなくていいんだよ!」
🧟♂️ マルバス:「でも…そうしてみんなの重荷を抱えるのは勘弁してくれよ…」
あなたは「共感しすぎる」ことが弱点になるタイプ。人の痛みや混乱を感じ取り、それを抱えてしまう。自分でも気づかないうちに、他者の感情の代弁者になってしまうこともあるでしょう。
克服の鍵は“全部を癒そうとしないこと”。他者の不安に触れたときは、それをそのまま受け取るのではなく、自分の内側に“ろ過装置”を通して感じるイメージで。自分の安定が、他者の癒しにもつながる。それを忘れないでください。
おひつじ座25°〜30°:
第6クイナリー
◉ 「魅せる創造者タイプ」
- 天使:レラヘル(Lelahel)… 魅力、創造、芸術的インスピレーション
- 悪魔:ヴァレファル(Valefar)… 表層性、快楽依存、怠惰
内面の輝きが外に自然と表れるカリスマ的魅力。だが承認欲求に溺れると、見せかけの魅力や惰性のループに陥ることも。
✨ あなたの使命 | おひつじ座 第6クイナリー
👼 レラヘル:「私は光を放つ。それは私自身の“存在そのもの”から始まるんだ!」
🧟♂️ ヴァレファル:「承認欲求を満たしたい…そのためにはパフォーマンスだってするさ」
あなたの使命は、「自分の輝きを“魅せる力”へ昇華すること」。
このクイナリーにある魂は、生まれながらに他人の目を引く光を持っています。芸術性、創造性、リーダー的な放射力。そのどれもが、あなたという存在を中心に展開します。
しかし、その輝きが「見られるためのパフォーマンス」に偏ると、次第に“承認欲求依存”のループに陥りやすい。外の評価ではなく、内側から湧き出るインスピレーションに従ったとき、あなたの光は誰かを照らす“本物の灯”となります。
❤️ あなたの恋 | おひつじ座 第6クイナリー
👼 レラヘル:「私は“あなたに見つめられる私”のなかに愛を感じるの」
🧟♂️ ヴァレファル:「でもそれって、ただの自己満足じゃないのか?」
あなたの恋は、自己表現と承認の交差点にあります。自分を自由に表現できる相手、そしてその魅力を“見つけてくれる人”に強く惹かれます。
ただしその分、相手の視線が鈍ると、途端に関係の熱も冷めがちに。恋が「評価の対象」になってしまうと、表面的な愛の演技に変わってしまうことも。恋愛を通じて本当の自分を認めたいなら、まず「誰かに見られていない私」の魅力に気づくことが、愛の土台を築いてくれます。
🛠 あなたの天職 | おひつじ座 第6クイナリー
👼 レラヘル:「私は創る。そしてその作品で、世界を照らすんだ!」
🧟♂️ ヴァレファル:「でも評価されてなんぼでしょ? そうじゃなきゃ時間をかける意味なんてあるか?」
このクイナリーに生まれたあなたの天職は、「表現×創造×伝達」の領域にあります。芸術、デザイン、舞台、SNS発信、あるいは教育やプレゼンなど、人前で“表す”ことに関わる全てに適性があります。
ただし、評価や「バズる」ことへの執着が強くなると、内なる創造性が枯れてしまうことも。あなたの火は“伝えたい”という気持ちから生まれる。他人の拍手より、自分の内なる光を信じるほうが、ずっと強い火を灯せます。
🛡 あなたの武器 | おひつじ座 第6クイナリー
👼 レラヘル:「私は誰かの中に眠る“光”を呼び覚ます存在だ!」
🧟♂️ ヴァレファル:「それって結局“自分が注目されたいだけ”じゃないのか?」
あなたの武器は、人を魅了する“場づくり”の力です。話し方、姿勢、発言、作品…どれをとっても、「あなたから発せられる火」は人の心を動かします。
ただし、常に“見せる”ことに意識が向きすぎると、内側が置き去りになりやすい。あなたの一番の光は、誰も見ていないときにも燃えているという事実そのものです。そこから生まれる力は、誰かの背中を照らす“無言の励まし”になります。
🩹 弱点克服法 | おひつじ座 第6クイナリー
👼 レラヘル:「本当の魅力は、評価されなくても存在している!」
🧟♂️ ヴァレファル:「でも誰にも見られないなら、燃やしてる意味がないじゃん…」
あなたの影には、“外からの評価なしでは自分を信じられない”という怖れがあります。それゆえに、認められないとやる気が失せる、注目されないと不安になる、といったループに陥ることも。
弱点克服の鍵は、「誰も見ていなくても燃やし続ける価値」を信じること。自分で自分に拍手を送れる人は、誰よりも大きな光を放つ存在です。魅力とは、他者を惹きつける前に“自分を肯定する力”なのです。
🕯 最後に:魂の声を聞くということ
👼 天使:「信じて進め! 光を灯すんだ。私が人々導こう!」
🧟♂️ 悪魔:「でも…それ、本当にうまくいくの? 誰かに笑われない?」
クイナリーを通して見えてくるのは、あなたの中にいる“光と影の声”です。
天使の主張は明快で前向き。でもそれに反発するように、悪魔は疑い、揺さぶり、時に甘く囁いてきます。
けれど大切なのは、天使の声に従い、悪魔の囁きに腰を折られないこと。
悪魔の声もまたあなた自身。しかし、それは「止まれ」というサインではなく、「そこに弱さがあるよ」と教えてくれる影のガイドでもあります。

占星術師Yoda
天使のビジョンに従って歩むとき、悪魔はあなたの“調整役”として、静かに姿を変えていくのです。
参考記事:
- ♈️ おひつじ座の6区分(クイナリー)を深掘りしてみる
- ♉️ おうし座の6区分(クイナリー)を深掘りしてみる
- ♊️ ふたご座の6区分(クイナリー)を深掘りしてみる
- ♋️ かに座の6区分(クイナリー)を深掘りしてみる
- ♌️ しし座の6区分(クイナリー)を深掘りしてみる
- ♍️ おとめ座の6区分(クイナリー)を深掘りしてみる
- ♎️ てんびん座の6区分(クイナリー)を深掘りしてみる
- ♏️ さそり座の6区分(クイナリー)を深掘りしてみる
- ♐️ いて座の6区分(クイナリー)を深掘りしてみる
- ♑️ やぎ座の6区分(クイナリー)を深掘りしてみる
- ♒️ みずがめ座の6区分(クイナリー)を深掘りしてみる
- ♓️ うお座の6区分(クイナリー)を深掘りしてみる