トップ > 占星術師Yodaの星占いノート >

♌️ しし座の6区分(クイナリー)を深掘りしてみる 

♌️ しし座の6区分(クイナリー)を深掘りしてみる 

西洋占星術, エソテリック占星術, カバラ, クイナリー, しし座, 使命, 天職, 秘教占星術

目次


占星術師Yoda

今回は、しし座のクイナリー、6区分をさらに深掘りしてみたいと思います。クイナリーについては、 >>このコチラの記事で紹介しています


しし座0°〜5°:
第1クイナリー

◉ 「内なる賢者タイプ」
  • 天使:ニタイヤ(Nith-Haiah)… 魔術的洞察、内なる叡智、霊的知性
  • 悪魔:バエル(Buer)… 傲慢な知識欲、力の誤用、誇張癖

内側から湧く霊的直感と哲学的理解力を持つが、自己顕示や“知っている自分”に囚われると魅力が空回りしやすい。真の知恵は静けさの中に。

✨ あなたの使命 | しし座 第1クイナリー

👼 ニタイヤ:「私は心の中にある光を、そっと世界に届けたい」
🧟‍♂️ バエル:「でもさ、目立たなきゃ意味ないだろ? 見せつけてこそ価値があるんじゃない?」

あなたの使命は、内なる叡智を世に照らすこと
しし座らしい表現力に、哲学的で霊的な深みが重なるこのクイナリーは、「見せるため」ではなく「届けるため」の光を放つ存在です。
ただしその光が、自分を誇る道具になったとき、“空虚な威厳”に変わってしまいます。知識とは見せつけるものではなく、沈黙の中に真実が宿るもの。静かなる賢さがあなたの魅力を本物にします。

❤️ あなたの恋 | しし座 第1クイナリー

👼 ニタイヤ:「愛って、見た目より心の深さでつながるものだと思う」
🧟‍♂️ バエル:「でも、華やかじゃなきゃ誰も気づいてくれないんじゃ…?」

あなたの恋は、内面で響き合う“高貴な共鳴”。見た目や賑やかさよりも、深い尊重や信念の一致に惹かれます。ただし、自分の価値を証明したくなって知識や影響力を誇りたくなる衝動が顔を出すことも。
恋愛において大切なのは、魅せることより“理解されることを怖れない誠実さ”。あなたの心の深さは、相手の魂を照らす静かな炎です。

🛠 あなたの天職 | しし座 第1クイナリー

👼 ニタイヤ:「導くとは、知識で光をともすこと。私は言葉を持つリーダーになる」
🧟‍♂️ バエル:「でも能力をアピールしないと、誰にも認めてもらえないぜ?」

あなたの天職は、「伝える知恵」と「内なる導き」を活かす領域にあります。講師、演出家、ヒーラー、作家、リーダーなど、叡智と表現力の両方を必要とする仕事に自然と惹かれるでしょう。
ただし、評価を求めて知識を“魅せる道具”に変えると、本質が濁ってしまいます。あなたの知は静けさの中で磨かれ、必要な人にちゃんと届きます。語らずとも伝わる気高さが、あなたの力です。

🛡 あなたの武器 | しし座 第1クイナリー

👼 ニタイヤ:「私は、世界を照らすために輝くんだ。」
🧟‍♂️ バエル:「でも注目もされたい…誰も見てくれなかったら意味ないじゃん?」

あなたの武器は、内なる火の神聖さです。派手に振る舞わなくても、周囲はあなたの気高さと深みを感じ取ります。
ただし、注目されたい気持ちが強すぎると“知っている私を見て”というアピールが過剰になり、せっかくの魅力が空回りすることも。あなたの知は飾らなくてこそ価値がある。光は静けさの中でも届きます。

🩹 弱点克服法 | しし座 第1クイナリー

👼 ニタイヤ:「ほんとうの知恵は、静かでさりげない。でもちゃんと伝わるはず」
🧟‍♂️ バエル:「もし伝わらなかったら…? 知ってる意味なんてある?」

あなたの弱点は、「賢く見られたい欲求」に囚われること。知識はあるのに、それを“見せること”に執着してしまうと、せっかくの深みが浅く見えてしまいます。
克服の鍵は、“見せなくても伝わる在り方”を知ること。あなたの知恵は、注目されなくても静かに届いていく力を持っています。静けさと誠実さが、あなたの光を真に輝かせていくのです。


しし座5°〜10°:
第2クイナリー

◉ 「誇り高き戦略家タイプ」
  • 天使:ハアヤ(Haaiah)… 政治的才覚、正義感、影の組織力
  • 悪魔:グシオン(Gusion)… 操作、隠ぺい、策略的支配

正義と秩序を求め、集団の中での采配力に優れる。だが、裏で操ろうとすると信頼を失う。透明性と高潔さが真のリーダー資質を磨く。

✨ あなたの使命 | しし座 第2クイナリー

👼 ハアヤ:「私は誇りを持って、人と組織をいい方向へ導いていきたい」
🧟‍♂️ グシオン:「でも表立って動くより、こっそり操ったほうが賢いぜ?」

あなたの使命は、集団の秩序と目的を導くリーダーになること
ただ前に立つだけではなく、内側から組織を調整し、支える力を持つのがこのクイナリー。正義感が強く、目的のために動ける器の大きさがあります。
ただし、影から人を動かそうとする策略や「自分だけが知っている」という権力の使い方に傾くと、信頼を失いやすくなります。誇り高い支配は、透明性によって裏打ちされる。あなたの統率力は、正直さと堂々とした姿勢によって磨かれます。

❤️ あなたの恋 | しし座 第2クイナリー

👼 ハアヤ:「私は、信じる人の力になりたい。そっと背中を照らすみたいに」
🧟‍♂️ グシオン:「でも思いどおりに動いてくれないと…イライラしてこない?」

あなたの恋は、主導権と信頼のバランスがテーマ。相手を守ろう、導こうという意志が強く、結果的に“支配的な愛情表現”になりやすい面もあります。
自分が相手にとって正しいことをしているという確信があっても、相手が望むタイミングや形とずれていると反発を生むことに注意を。あなたの愛が本物なら、言葉を尽くさなくても伝わります。指示ではなく照らすことが、あなたの愛の本質です。

🛠 あなたの天職 | しし座 第2クイナリー

👼 ハアヤ:「私は、人と物事を動かすしくみを整えていきたい」
🧟‍♂️ グシオン:「でもさ、裏で動かした方がスムーズじゃない?」

あなたの天職は、“組織を動かす設計者”の役割です。政治、経営、マネジメント、教育、企画…複数の立場や目的をバランスよく整え、共通の方向へ導く力があります。
ただし、自分の意図や計画を明かさないまま動かす癖が出ると、周囲の不信を招くことも。あなたが本当に持っているのは操作ではなく導く力です。その力は、正直であることによって本物になります。

🛡 あなたの武器 | しし座 第2クイナリー

👼 ハアヤ:「私は、信頼される判断を積み重ねていきたい」
🧟‍♂️ グシオン:「本音を隠したほうが、スムーズにいくこともあるだろう?」

あなたの武器は、信頼される判断力と場の統率力です。どこに誰を配置し、どう動かせば全体が機能するか──その戦略的な視野においてあなたは非常に優れています。
しかし、物事を操りやすいがゆえに、誤魔化しや隠蔽の誘惑が影に潜んでいることも事実。真の武器として使うには、「誰に対しても堂々と説明できる選択」を重ねること。あなたの采配は、人の人生にも影響する。それに見合う誠実さが、最強の味方になります。

🩹 弱点克服法 | しし座 第2クイナリー

👼 ハアヤ:「リーダーって、“正しくあろうとする姿勢”がいちばん大切なんだ」
🧟‍♂️ グシオン:「でも理想のリーダー像って、“演じてナンボ”じゃない?」

このクイナリーの弱点は、“正義を演じること”にとらわれてしまうこと。理想のリーダーであろうとするあまり、他人の目を気にしすぎたり、自分の判断を過剰に正当化してしまう傾向があります。
克服の鍵は、「演じるのではなく“選び続ける”こと」。失敗してもいい、迷ってもいい──それでも高潔さを選び続ける姿勢こそが、あなたの誇りです。真のリーダーは、正しさを振りかざさず、静かにそれを実践していく人なのです。


しし座10°〜15°:
第3クイナリー

◉ 「愛と絆の統合者タイプ」
  • 天使:イエザル(Iezalel)… 忠誠、統合力、記憶の調和
  • 悪魔:シトリ(Sitri)… 執着、魅了、感情操作

過去の体験を統合し、人をつなぐハートの力を持つ。だが、愛を操るような行為に傾くと人間関係が破綻しやすい。誠実な愛の循環を。

✨ あなたの使命 | しし座 第3クイナリー

👼 イエザル:「私は、人と人との心をつなぎ直す役目を持っているんだ」
🧟‍♂️ シトリ:「でも本当に繋がってるかなんて、演出次第じゃないのか?」

あなたの使命は、過去・人・思いをつなぎ直す「調和の架け橋」になること
しし座の温かいハートに、記憶と関係性を統合する力が加わり、人と人を結ぶ存在として輝きます。ときに、家族やグループの中で自然と「中心」になっていることも多いでしょう。
ただし、その絆を支配や執着の手段に変えてしまうと、信頼が壊れる結果に。愛とは縛るものではなく、共に自由であること。誠実な循環こそが、あなたの使命を完成させます。

❤️ あなたの恋 | しし座 第3クイナリー

👼 イエザル:「私は、ひとつになれるような深い愛を信じてる」
🧟‍♂️ シトリ:「でも相手の心が離れたら? こっちから支配すればいいじゃない」

あなたの恋は、一体感と絆の共有を深く求めます。精神的にも感情的にも「完全に通じ合いたい」と願う傾向があり、それが叶ったとき、深く安心できます。
ただし、その強さが裏目に出ると、無意識に相手を操ろうとしたり、見えない鎖で縛るような言動に出てしまうことも。愛とは、「手をつなぐこと」ではなく、「手を放してもつながっていると信じられること」。それがあなたの恋を自由に、そして永く保つ鍵です。

🛠 あなたの天職 | しし座 第3クイナリー

👼 イエザル:「私は、人の想いや経験をまとめて、誰かの力に変えていきたい」
🧟‍♂️ シトリ:「でも感動させるには“盛る”くらいの演出力が必要だろ?」

あなたの天職は、「統合・再構築・共感」に関わる仕事にあります。カウンセラー、作家、編集者、イベントオーガナイザー、人間関係を紡ぐ仕事や、心の整理や癒しに携わる分野が向いています。
ただし、注目や評価を得たい気持ちから、過剰に演出したり、感情を誘導するような手法に頼ってしまうと、信頼を損ねる危険も。あなたの仕事は「ありのままの繋がりを回復させること」。そこに飾りは不要です。

🛡 あなたの武器 | しし座 第3クイナリー

👼 イエザル:「私は、バラバラなものの中に“ひとつの意味”を見つけることができる」
🧟‍♂️ シトリ:「でも、求めてるのは“一体感”じゃなくて“従順”なんじゃないか?」

あなたの武器は、人や経験を“ひとつにまとめる力”です。衝突や誤解、過去のトラウマさえも、あなたの手にかかれば癒しと意味へと変換されていきます。
ただしその力が「理解されたいがための誘導」や「誰かに合わせさせる」方向へ働いてしまうと、せっかくの調和が崩れます。あなたの真の強さは、他人を“受け入れる器”であること。誰も矯正せず、ただ一緒にいてくれるあなたに、人は自然と惹かれていきます。

🩹 弱点克服法 | しし座 第3クイナリー

👼 イエザル:「たとえ壊れても、また手を伸ばせば、つながれるって信じてる」
🧟‍♂️ シトリ:「でもあんなに愛したのに…離れていったのは、許せないぜ」

あなたの影は、「愛してきた分だけの執着」。とても深く関わるからこそ、離れてしまった人や壊れた関係に、心の一部を置き去りにしてしまいがちです。
でも、愛が壊れたのではなく、その形が変化しただけかもしれません。克服の鍵は、愛を“循環するもの”と捉えること。過去の関係も、記憶の中で穏やかな調和へと統合されていく。あなたの愛は、時間すら癒す力を持っています。


しし座15°〜20°:
第4クイナリー

◉ 「正義と誇りの守護者タイプ」
  • 天使:メバヘル(Mebahel)… 公正、法と秩序、正直さ
  • 悪魔:ベレト(Beleth)… 頑なさ、支配欲、恐れからの服従

正義感が強く、法や倫理を重んじる力があるが、固さや融通のなさが強く出ると支配的になる。愛ある柔軟性を忘れずに。

✨ あなたの使命 | しし座 第4クイナリー

👼 メバヘル:「私は、まっすぐな心で世界を守りたい。それが希望につながるから」
🧟‍♂️ ベレト:「でも…信じていたものに裏切られたら、もう従う意味なんてないよな?」

あなたの使命は、「誇りある正しさ」をこの世界に灯すこと
しし座の情熱と自負心に、メバヘルの“秩序と誠実さ”が加わり、あなたは公正で信頼される柱となります。人々が混乱しているときこそ、あなたの真っ直ぐさが指針となるのです。
ただし、その正しさが柔軟性を欠いた頑なさへと傾くと、周囲を抑えつけてしまう結果にもなり得ます。正義とは、押しつけるものではなく、共に守る文化。愛を持って正しさを使う人、それがあなたの理想像です。

❤️ あなたの恋 | しし座 第4クイナリー

👼 メバヘル:「私は、信じ合える愛を大切にしたい。誠実でいられる関係がいちばんだから」
🧟‍♂️ ベレト:「でも裏切られたらどうする? だったら最初からルールで縛る方が安全だ」

あなたの恋は、信頼と誠実さを何よりも重んじる関係です。曖昧な言葉や不誠実な行動に対しては鋭く敏感で、「愛にはルールが必要」と思う傾向もあります。
そのまっすぐさが魅力でもある反面、相手の自由や個性を許せなくなる危うさも。あなたが思う“正しさ”は、必ずしも相手にとっての正義ではないかもしれません。恋愛にもグレーな余白があるからこそ、安心して愛し合えるのです。

🛠 あなたの天職 | しし座 第4クイナリー

👼 メバヘル:「私は、みんなが安心できる“正しさ”の土台をつくっていきたい」
🧟‍♂️ ベレト:「でも正しさに執着しすぎると、誰もついてこなくなるぜ?」

あなたの天職は、正義や原則を扱う職務にあります。法律、教育、行政、評価、倫理、ジャーナリズムなど、ルールと良心の両方を扱う領域において力を発揮するでしょう。
ただし、「正しいことは絶対」という信念が強くなりすぎると、共感なき正義に陥る可能性も。あなたの強さは、“冷たさ”ではなく“高潔さ”です。誰かを支配するための規律ではなく、皆が安心できる秩序を生み出せる人であってください。

🛡 あなたの武器 | しし座 第4クイナリー

👼 メバヘル:「私は、そこにいるだけで“守られてる”って感じてもらえる存在になりたい」
🧟‍♂️ ベレト:「でもその“守る”ってやつ、いつの間にか”支配”にすり替わってないか?」

あなたの武器は、人に安心を与える“道徳的存在感”です。あなたがいることで、その場に秩序が生まれ、誰もが自分の芯を取り戻せる──そんな影響力を秘めています。
しかし、「自分が正さねば」という責任感が過剰になると、他者を裁くような態度になってしまうことも。あなたの守りは“導く守り”であるべき。威圧ではなく尊重によって、場が整っていく。それが本当の影響力です。

🩹 弱点克服法 | しし座 第4クイナリー

👼 メバヘル:「ほんとうの正しさって、いつだって“一緒に考え直せるもの”なんだ」
🧟‍♂️ ベレト:「でも一度決めたルールを変えたら、全部が揺らいじゃうだろ?」

このクイナリーの弱点は、“正しさ”への過剰な固執。自分なりの正義を守ろうとするあまり、融通が効かず、人や状況に対して厳しくなりすぎる傾向があります。
克服の鍵は、正しさを“共有するもの”と見なすこと。誰かと一緒に問い直し、見直し、変化を受け入れていくことで、秩序はより強くなります。あなたの正義が、人に優しさと安心をもたらすように、常に“愛を内包した正しさ”を選びましょう。


しし座20°〜25°:
第5クイナリー

◉ 「静かなる守護者タイプ」
  • 天使:ハリアハ(Haheuiah)… 防御、正直な心、神聖な護り
  • 悪魔:レラジエ(Leraje)… 被害妄想、猜疑心、自己防衛過剰

自己と他者を守るための防御的意識に優れるが、攻撃と誤解されやすい振る舞いに注意。信頼関係と自己肯定の土台づくりが鍵。

✨ あなたの使命 | しし座 第5クイナリー

👼 ハリアハ:「私は、大切なものを守りたい。ただ静かにそばにいることで」
🧟‍♂️ レラジエ:「でもガードが硬すぎると、誰も近づけなくなるぜ?」

あなたの使命は、「信頼と安心を築く存在」になること。
しし座の誇りに、ハリアハの“守護と誠実”が加わるこのクイナリーでは、静かで強固な防御意識があなたの芯をつくります。あなたがいるだけで、その場が落ち着き、守られていると感じる人も多いでしょう。
ただし、その守りが強く出すぎると、“近づきにくい壁”と感じられたり、自ら孤立を招くことも。使命とは、閉ざすことではなく、開くことで守ること。信頼とは、攻撃されないことではなく、“受け止めてもらえる”という安心です。

❤️ あなたの恋 | しし座 第5クイナリー

👼 ハリアハ:「私は、あなたが“そのままでいられる場所”になれたらうれしい」
🧟‍♂️ レラジエ:「でも…裏切られたら? また同じ痛みを味わうだけじゃないか?」

あなたの恋は、深い忠誠と守りの愛。相手に対して一貫した思いやりと献身を注げるタイプですが、それゆえに裏切りや傷に非常に敏感です。
一度でも痛い思いをしたり、信頼を損なわれた経験があると、それ以降「傷つかないための防御」が無意識に働いてしまうことも。恋愛を育てるうえで大切なのは、“壊れない愛”ではなく“壊れても再構築できる関係”。自分を守りながらも、心の窓を少しだけ開けておいてください。

🛠 あなたの天職 | しし座 第5クイナリー

👼 ハリアハ:「私は、人が安心できるように、見えないところで支えていたい」
🧟‍♂️ レラジエ:「でも守り続けるには、疑ってかかるくらいじゃなきゃダメだろ?」

あなたの天職は、「安心をつくる側」にまわる仕事。セキュリティ、福祉、心理支援、教育、事務管理など、“見えない守り”を提供する役割に向いています。また、リーダー職でも「影の支柱」的な存在として信頼されます。
ただし、過剰に防御に回りすぎると、他者との壁が厚くなりすぎて疎外感を生みやすい傾向も。防御とは“近づかせない”ことではなく、“安心して入れる器”を整えること。あなたの守りは、柔らかくても機能します。

🛡 あなたの武器 | しし座 第5クイナリー

👼 ハリアハ:「私は、どんな時でも静かにそこにいる。その存在が安心になるなら、それでいい」
🧟‍♂️ レラジエ:「でもその優しさ、利用されるだけじゃないのか?」

あなたの武器は、「揺るがない芯と誠実な気配」。決して派手なリーダーシップではないけれど、いざという時に頼られる存在感を持っています。あなたの“無言の安心感”に救われている人も多いでしょう。
ただし、それが自己犠牲や「一人で全部抱え込む癖」に傾くと、あなた自身が消耗します。武器は“自分を守れる人”にこそ持たせるもの。まず自分を安心させることで、人を守る力も倍増します。

🩹 弱点克服法 | しし座 第5クイナリー

👼 ハリアハ:「信じるって、“少しだけ心を開いてみる勇気”なんだ」
🧟‍♂️ レラジエ:「でもさ、心を開いたら傷つくだろ? 閉じていれば安全なのに」

このクイナリーの弱点は、“傷つきたくない”という思いからくる猜疑心と防御過剰。信頼を失った経験や、感情的に乱された体験がトリガーとなって、過剰な用心深さを呼びやすい傾向があります。
克服の鍵は、“完全に開かなくてもいい”という安心。信頼とは、怖れながらも差し出す行為です。すこしずつ、試しながら、様子を見ながら…あなたが守りを緩めたその一歩が、他者の心を開く火種になります。


しし座25°〜30°:
第6クイナリー

◉ 「気品と魅力の象徴タイプ」
  • 天使:ニタイエル(Nithael)… 美、高貴さ、魅力あるリーダー
  • 悪魔:エリゴス(Eligos)… 外面至上主義、傲慢な魅せ方

人を惹きつける優雅さとリーダー性を持つが、見せることばかりに偏ると虚像になる。内なる誠実さと品格を育ててこそ本物の輝きに。

✨ あなたの使命 | しし座 第6クイナリー

👼 ニタイエル:「私は、やさしさと美しさで、まわりに光を届けたい」
🧟‍♂️ エリゴス:「でもさ、演出しなきゃ誰も見てくれないんじゃないの?」

あなたの使命は、「魅力と品格をもって世界を照らす」こと
このクイナリーの魂には、人を惹きつける華やかさ・優雅さ・威厳が備わっています。ただの自己顕示ではない、存在そのものに宿る“風格”──それが人々を安心させ、導くのです。
しかし、光の外面にこだわりすぎると、“見せかけだけのリーダー像”になりがち。あなたが真に輝くためには、誠実さ・礼節・気高さを内側に灯すこと。見せる美しさではなく、在り方としての美が、本物のカリスマ性を育てます。

❤️ あなたの恋 | しし座 第6クイナリー

👼 ニタイエル:「私は、誇りを持って、愛される私でいたい」
🧟‍♂️ エリゴス:「でもさ、その理想の姿がくずれたら?…相手が冷めるのが怖いよ…」

あなたの恋は、尊敬と美的魅力が共存する関係。相手に対しても自分に対しても「気品ある関係性」を求めます。見た目・ふるまい・言葉遣い──すべてに美学を感じる相手に惹かれやすいでしょう。
しかし、恋の中で「理想の姿を演じ続ける」ことに疲れてしまうことも。外見だけでなく、心の素顔を見せる勇気が、あなたの愛にリアルな温もりをもたらします。人は完璧さではなく、誠実さに惹かれるものなのです。

🛠 あなたの天職 | しし座 第6クイナリー

👼 ニタイエル:「私は、美しい世界をつくりたい。そのために人を導いていきたいんだ」
🧟‍♂️ エリゴス:「でも“魅せ方”が上手くないと、誰もついてこないよ?」

あなたの天職は、「魅せる力」と「統率力」が融合した分野。芸術、デザイン、演出、舞台、リーダー職、PR、外交など──人前に立ち、影響力をもって美的価値やビジョンを届ける役割に強く適性があります。
ただし、その力が“自分をよく見せる”ことに偏ると、徐々に本質が見えなくなります。あなたの輝きは、「魅せる自分」より「正直に存在している自分」の中にあります。本物の美しさは、演出を超えて人の心を動かすのです。

🛡 あなたの武器 | しし座 第6クイナリー

👼 ニタイエル:「私は、ただ静かに立っているだけで、場を整える力がある」
🧟‍♂️ エリゴス:「でもそれって、“見られてる前提”じゃないと成り立たないよね?」

あなたの最大の武器は、“雰囲気で空間を変える”カリスマ性。声を荒げずとも、目立とうとしなくとも、あなたがその場に立つだけで空気が変わる──それは内面の気品と美意識が形になっている証です。
けれど、それが見られるための演出に傾くと、すぐに「中身のない威厳」へと変質してしまいます。あなたの魅力は、“誰も見ていなくても美しく在る姿勢”にこそ宿るのです。

🩹 弱点克服法 | しし座 第6クイナリー

👼 ニタイエル:「ほんとうの美しさって、誰かの目じゃなくて、自分の中で育てるものだよ」
🧟‍♂️ エリゴス:「でも見せなきゃ意味ないでしょ? 誰にも気づかれないまま終わるの?」

このクイナリーの影は、「外面への依存」「魅せなければ価値がない」という焦燥感です。誰かに褒められること、注目されることが承認欲求と結びつきすぎると、虚像の自分が育ってしまいます。
克服の鍵は、「誰にも見られていなくても、美しく在ることを選ぶ」という姿勢。あなたは、他人の評価ではなく“自らの信念に基づいて輝く”ことができる存在です。誇りとは、見せつけるものではなく、静かに背筋を伸ばす心の在り方なのです。

>>無料でホロスコープ作成はコチラ