トップ > 占星術師Yodaの星占いノート >

♉️ おうし座の恒星と使命 | スターシード占星術入門

♉️ おうし座の恒星と使命 | スターシード占星術入門

占い・スピリチュアル, 科学・テクノロジー, 西洋占星術, おうし座, スターシード, スターシード占星術, 恒星占星術

スターシード占星術入門
〜おうし座の恒星たち〜

今回は、おうし座に位置する恒星たちを紹介していきます^^

スターシード占星術とは?

まずはおさらい。
スターシードとは、宇宙由来の魂を持つ人のこと。

なんらかの使命を帯びて、地球にやってきた魂たち。

こうした人々は、

「なぜか生きづらさを感じる」
「地球のルールや価値観が合わない」

・・といった悩みを抱えることも多いよう。

♉️ おうし座に位置する恒星9個

さて、今回は、黄道12星座のうち、
おうし座に位置する恒星9個と、それらのスターシード的使命を紹介します

もし、あなたのホロスコープの太陽や月、Ascの度数を一致する星があれば、
あなたはスターシードであり、スターシード的な使命を帯びて地球にやってきた可能性があるでしょう。

恒星たちは、72年で約1度移動していくので、あなたの出生年に近い度数を参照してくださいね

さて、見ての通り、おうし座エリアは13°あたりから目立つ恒星が多いのが特徴です。

恒星名 1900年 1950年 2000年 2025年 スターシード的使命
ミラク
金星的:美・献身
おひつじ座 29° おうし座 0° おうし座 0° おうし座 1° 美とやさしさで場を包み、関係性をあたためる
ミラ
土星的:変化・再生
おうし座 0° おうし座 1° おうし座 1° おうし座 2° 変化や終わりを通じて、新しい命を育む再生の力
ハマル
火星+土星的:決断・責任
おうし座 6° おうし座 7° おうし座 7° おうし座 8° 決断力と責任感で人々を導き、真のリーダーシップを発揮する
メンカル
土星的:宿命・集団意識
おうし座 13° おうし座 14° おうし座 15° おうし座 15° 大きな集団意識とつながり、宿命的な役割を果たす
エイン
月的:豊穣・感情
おうし座 26° おうし座 27° おうし座 27° おうし座 28° 豊かさと感情の流れを共有し、人を癒す
プリマ・ヒアデス
月+土星的:実り・共同体
おうし座 26° おうし座 27° おうし座 27° おうし座 28° 共同体を支え、実りを分かち合う力
アルゴル
土星+木星的:強烈な変容
おうし座 26° おうし座 27° おうし座 27° おうし座 28° 死と再生の象徴。強烈な変容を通して、古いものを終わらせ新しい時代を開く
エルナト
火星的:戦い・守護
おうし座 27° おうし座 28° おうし座 28° おうし座 29° 戦士としての勇気で人々を守護する使命
アルキオネ
月+火星的:芸術・集合意識
おうし座 28° おうし座 29° ふたご座 0° ふたご座 1° 芸術性と直感で集合意識を癒し、調和を広げる

(※恒星は72年で約1°動くので実際には分単位でずれがありますが、分単位は四捨五入しています 
例) 13.0〜13.4° → 13° 13.5〜13.9° → 14°)


それぞれの恒星の詳細

🌟ミラク(β And, Mirach)
  • 使命:
    美とやさしさで場を包み、関係性をあたためる“潤いの灯”。
  • 才能・魅力:
    共感、献身、審美眼。ケアとアートの融合が得意。
  • 生きづらさ/対処法:
    自己犠牲・消耗/“与える前に自分に注ぐ”セルフケアを先に予定化。
太陽・ASC・月にある時の違い
  • 太陽=ケア職・芸術・ホスピタリティで輝く。
  • ASC=柔らかい安心感。場の緊張を溶かす。
  • 月=感受性が豊か。刺激を絞り、休息で回復。

キーワード: #美 #献身 #潤い
アファメーション: 「私のやさしさは私から満ちていく。」

🌟ミラ(くじら座ο星)
  • 使命:
    終わりと再生のサイクルを体現し、変容を導く。
  • 才能・魅力:
    変化を恐れない力、再生力、何度でもやり直せる強さ。
  • 生きづらさ/対処法:
    喪失体験・不安定さ/「再生は自然な流れ」と捉え、変化を歓迎する姿勢を持つ。
太陽・ASC・月にある時の違い
  • 太陽=人生に幾度も大きな転機が訪れやすい。
  • ASC=ミステリアスで深みのある印象。
  • 月=感情が揺れやすい。創作活動や自然のリズムに寄り添うと安定する。

キーワード: #変容 #再生 #周期
アファメーション: 「私は変化を通じて生まれ変わる。」

🌟ハマル(おひつじ座α星)
  • 使命:
    決断力と責任感をもって先頭に立ち、人々を導く“先駆の星”。
  • 才能・魅力:
    リーダーシップ、勇気、強い意志。困難に直面しても揺るがない姿勢。
  • 生きづらさ/対処法:
    頑固さや独断的になりやすい/他者の声を聴き、柔軟さを取り入れることで真の信頼を得る。
太陽・ASC・月にある時の違い
  • 太陽=人生のテーマは「決断と行動」。リーダーや開拓者として活躍。
  • ASC=堂々とした印象を与える。責任感のある人物として見られる。
  • 月=感情が固くなりやすい。安心できる相手との対話がバランスを保つ鍵。

キーワード: #決断 #責任 #リーダーシップ
アファメーション: 「私は責任ある決断で未来を切り拓く。」

🌟メンカル(くじら座α星)
  • 使命:
    大きな集合意識とつながり、宿命的な役割を担う。
  • 才能・魅力:
    集団全体を俯瞰する視点、社会や共同体への洞察力。
  • 生きづらさ/対処法:
    流れに呑まれやすい/「自分の声」を持つことで、大きな流れに飲み込まれずに役割を果たせる。
太陽・ASC・月にある時の違い
  • 太陽=集団や社会的役割を背負いやすい。
  • ASC=落ち着きと重みのある第一印象。
  • 月=感情が人々の空気に左右されやすい。境界線を意識することで安心感を得る。

キーワード: #集合意識 #宿命 #社会的役割
アファメーション: 「私は大きな流れの中で、自分の役割を果たす。」

🌟エイン(ε Tauri, ヒアデス)
  • 使命:
    感情や豊かさを分かち合い、共同体を潤す。
  • 才能・魅力:
    包容力、感情共感、優しさで場を和ませる。
  • 生きづらさ/対処法:
    感情に巻き込まれやすい/境界線を意識し、感情を言葉にして整理する。
太陽・ASC・月にある時の違い
  • 太陽=共同体の中心に立ち、潤いをもたらす。
  • ASC=安心感のある第一印象。
  • 月=感情が共鳴しやすい。自己ケアが必須。

キーワード: #豊穣 #共感 #共同体
アファメーション: 「私は感情を分かち合い、心を潤す。」

🌟プリマ・ヒアデス(γ Tauri)
  • 使命:
    実りを分かち合い、共同体に安定と豊かさをもたらす。
  • 才能・魅力:
    収穫を得る力、実務力、共同体を支える力。
  • 生きづらさ/対処法:
    所有欲や停滞/「分かち合う喜び」を意識し、豊かさを循環させる。
太陽・ASC・月にある時の違い
  • 太陽=安定と収穫をテーマにする。
  • ASC=落ち着いた印象で信頼される。
  • 月=物質的な不安に敏感。心の充足を優先すると安定。

キーワード: #実り #共同体 #豊かさの循環
アファメーション: 「私は受け取り、分かち合い、豊かさを広げる。」

🌟アルゴル(Algol, β Persei))
  • 使命:
    強烈な変容のエネルギーを担い、古いものを終わらせ、新しい命のサイクルを切り開く。
  • 才能・魅力:
    圧倒的な存在感、限界を突破する力、再生と革新の推進力。
  • 生きづらさ/対処法:
    極端さ・破壊性が出やすい/自己コントロールを学び、怒りや恐れを「創造的な表現」に変換する。
太陽・ASC・月にある時の違い
  • 太陽=激動や大きな変容を経験しやすい。カリスマ的リーダーとして周囲に影響。
  • ASC=強いインパクトを与える第一印象。時に恐れられるほどの存在感。
  • 月=感情の揺れ幅が激しい。創作活動や精神修養を通じて安定させると力が発揮される。

キーワード: #変容 #終わりと始まり #強烈なエネルギー
アファメーション: 「私は恐れを超え、変容を力に変える。」

🌟エルナト(β Tauri)
  • 使命:
    仲間や共同体を守護し、勇気をもたらす戦士星。
  • 才能・魅力:
    守備力、リーダーシップ、危機管理能力。
  • 生きづらさ/対処法:
    頑固・過剰防衛/「柔らかさ」を取り入れ、守るだけでなく育む姿勢を持つ。
太陽・ASC・月にある時の違い
  • 太陽=守護者・リーダーとして活躍。
  • ASC=堅実で信頼される雰囲気。
  • 月=警戒心が強い。安心できる人間関係を大切にする。

キーワード: #守護 #勇気 #防御
アファメーション: 「私は守る力を勇気に変える。」

🌟アルキオネ(プレアデスη星)
  • 使命:
    芸術と直感を通じて集合意識を癒し、調和を広げる。
  • 才能・魅力:
    芸術性、音楽・ビジュアルセンス、共感力。
  • 生きづらさ/対処法:
    感受性が強すぎて消耗/自然や瞑想、芸術に触れて回復する。
太陽・ASC・月にある時の違い
  • 太陽=芸術・スピリチュアル分野で活躍。
  • ASC=繊細で優しい雰囲気。共感力が強い。
  • 月=感情の波が大きい。表現活動で昇華すると癒される。

キーワード: #芸術 #調和 #集合意識
アファメーション: 「私は愛と調和を世界に広げる。」


まとめ 〜スターシードとして歩むあなたへ〜

この領域に輝く恒星たちは、「命の循環と豊かさの分かち合い」というテーマを映し出しています。
優しさや美しさで人を包み、終わりと再生のサイクルを経験し、共同体を支える力や芸術的な表現を通じて、
人々に癒しと実りをもたらすことが使命です。

その影響は、ときに停滞・執着・極端な変容として現れることもあります。
しかしそれは、あなたが古いものを手放し、新しい価値を創造する役割を担っているサインでもあります。
感情の揺らぎは共感力へ、喪失は再生の力へ、そして強烈な経験は革新の推進力へと変わっていきます。

星々が教えてくれるのは、「豊かさは受け取るだけでなく、循環させることで大きくなる」ということ。
あなたが感じるやさしさ、美しさ、実りを惜しみなく分かち合うことで、
スターシードとしての使命は自然に芽吹き、やがて大地を潤す泉のような存在として世界に広がっていくでしょう。

>>無料でホロスコープ作成はコチラ