トップ > 占星術師Yodaの星占いノート >

♌️ しし座の恒星と使命 | スターシード占星術入門

♌️ しし座の恒星と使命 | スターシード占星術入門

占い・スピリチュアル, 科学・テクノロジー, 西洋占星術, しし座, スターシード, スターシード占星術, 恒星占星術

スターシード占星術入門
〜しし座の恒星たち〜

今回は、しし座に位置する恒星たちを紹介していきます^^

スターシード占星術とは?

まずはおさらい。
スターシードとは、宇宙由来の魂を持つ人のこと。

なんらかの使命を帯びて、地球にやってきた魂たち。

こうした人々は、

「なぜか生きづらさを感じる」
「地球のルールや価値観が合わない」

・・といった悩みを抱えることも多いよう。

♌️ しし座に位置する恒星11個

さて、今回は、黄道12星座のうち、
しし座に位置する恒星11個と、それらのスターシード的使命を紹介します

もし、あなたのホロスコープの太陽や月、Ascの度数を一致する星があれば、
あなたはスターシードであり、スターシード的な使命を帯びて地球にやってきた可能性があるでしょう。

恒星たちは、72年で約1度移動していくので、あなたの出生年に近い度数を参照してくださいね

恒星名 1900年 1950年 2000年 2025年 スターシード的使命
アセルス・ボレアリス
月的:素朴・守護
しし座 6° しし座 6° しし座 7° しし座 7° 素朴な優しさと守護の力で、人々を温かく包む
プレセペ星団
月的:大衆・共同体
しし座 6° しし座 6° しし座 7° しし座 7° 大衆意識や群衆とのつながりを示し、共同体を育む
アルセス・アウストラリス
月的:仲間意識・共感
しし座 7° しし座 7° しし座 8° しし座 8° 仲間との絆を大切にし、共感を通して癒しを広げる
アクベンス
水星的:判断・切り分け
しし座 12° しし座 13° しし座 13° しし座 14° 真実を見抜き、必要なものと不要なものを切り分ける
ドゥベ
土星+火星的:規律・忍耐
しし座 14° しし座 15° しし座 15° しし座 16° 忍耐と規律をもって基盤を築き、信頼を得る
メラク
土星+火星的:粘り・努力
しし座 18° しし座 19° しし座 19° しし座 20° 地道な努力と粘り強さで、成果を積み上げる
ラサラス
金星的:創造・優雅
しし座 20° しし座 20° しし座 21° しし座 21° 優雅な創造性で人々を魅了する
アドハフェラ
水星的:知恵・探求
しし座 22° しし座 22° しし座 23° しし座 23° 知恵を探求し、哲学的視点をもたらす
アルファルド
土星+金星的:孤独・精神性
しし座 26° しし座 27° しし座 27° しし座 28° 孤独を糧に内面を深め、精神的な叡智を育む
アルゲイバ
火星+金星的:情熱・愛
しし座 28° しし座 29° しし座 29° しし座 29° 情熱と愛を惜しみなく表現し、人々を魅了する
レグルス
木星+火星的:王権・リーダー
しし座 28° しし座 29° おとめ座 0° おとめ座 0° 王者の星。勇気と名誉をもって人々を導く

(※恒星は72年で約1°動くので実際には分単位でずれがありますが、分単位は四捨五入しています 
例) 13.0〜13.4° → 13° 13.5〜13.9° → 14°)


それぞれの恒星の詳細

🌟アセルス・ボレアリス(γ Cancri)
  • 使命:
    素朴さと守護の力で人々を温かく包む。
  • 才能・魅力:
    家庭的な優しさ、庶民的な守護性、安定感。
  • 生きづらさ/対処法:
    依存や過保護になりやすい/「見守る姿勢」を育むと調和する。
太陽・ASC・月にある時
  • 太陽=守護や支えのテーマを体現。
  • ASC=親しみやすく温かい印象。
  • 月=仲間意識が強い。境界線を意識すると安定。

キーワード: #守護 #素朴 #温かさ
アファメーション: 「私は素朴な優しさで人を守る。」

🌟プレセペ星団(M44, かに座)
  • 使命:
    群衆や共同体とのつながりを意識し、大衆意識を育む。
  • 才能・魅力:
    共感力、コミュニティづくり、大衆への影響力。
  • 生きづらさ/対処法:
    流されやすい/自己の軸を持ちつつ、集団に調和する姿勢を学ぶ。
太陽・ASC・月にある時の違い
  • 太陽=共同体での役割が人生のテーマ。
  • ASC=親しみやすく人を惹きつける。
  • 月=人の感情に影響されやすい。自分の境界を意識すると安定。

キーワード: #共同体 #大衆意識 #共感
アファメーション: 「私は人々のつながりを育み調和を広げる。」

🌟アルセス・アウストラリス(δ Cancri)
  • 使命:
    仲間意識と共感の力で癒しを広げる。
  • 才能・魅力:
    協調性、共感力、仲間との絆。
  • 生きづらさ/対処法:
    同調圧力に流されやすい/「自分の意図」を明確にする訓練が有効。
太陽・ASC・月にある時
  • 太陽=集団での役割を担いやすい。
  • ASC=親しみやすい雰囲気。
  • 月=感情が周囲に左右されやすい。境界線を大切に。

キーワード: #仲間 #共感 #癒し
アファメーション: 「私は仲間と共に癒しを分かち合う。」

🌟アクベンス(α Cancri)
  • 使命:
    真実を見抜き、必要なものと不要なものを切り分ける。
  • 才能・魅力:
    分析力、判断力、決断の速さ。
  • 生きづらさ/対処法:
    批判的になりやすい/思いやりを持って判断を伝える。
太陽・ASC・月にある時の違い
  • 太陽=決断の早さが人生の武器。
  • ASC=知的で鋭い印象。
  • 月=感情が切り捨て的になりやすい。優しさで和らげると良い。

キーワード: #判断 #洞察 #決断
アファメーション: 「私は正しい判断で道を切り拓く。」

🌟ドゥベ(α UMa)
  • 使命:
    規律と忍耐で基盤を築き、信頼を得る。
  • 才能・魅力:
    安定感、堅実さ、責任感。
  • 生きづらさ/対処法:
    堅苦しさ/「楽しむ時間」を持つと柔らかさが生まれる。
太陽・ASC・月にある時
  • 太陽=安定と責任を重視する。
  • ASC=信頼感のある落ち着いた印象。
  • 月=義務感が強い。休養で心身を調整。

キーワード: #規律 #忍耐 #基盤
アファメーション: 「私は規律と忍耐で信頼を築く。」

🌟メラク(β UMa)
  • 使命:
    地道な努力で成果を積み重ねる。
  • 才能・魅力:
    誠実さ、勤勉さ、粘り強さ。
  • 生きづらさ/対処法:
    柔軟性不足/小さな変化を取り入れることで調和する。
太陽・ASC・月にある時
  • 太陽=努力家として信頼される。
  • ASC=誠実で真面目な印象。
  • 月=心配性で働きすぎに注意。リラックス習慣を。

キーワード: #努力 #誠実 #粘り強さ
アファメーション: 「私は努力を積み重ね成果を育てる。」

🌟ラサラス (μ Leonis)
  • 使命:
    優雅な創造性で人々を魅了する。
  • 才能・魅力:
    芸術的感覚、優美な表現力。
  • 生きづらさ/対処法:
    評価依存/自分の内なる美を大切にすると安定。
太陽・ASC・月にある時
  • 太陽=芸術的表現が人生の鍵。
  • ASC=優雅で華やかな印象。
  • 月=感情が繊細。美に触れることで回復。

キーワード: #優雅 #創造 #美
アファメーション: 「私は優雅さで世界を魅了する。」

🌟アドハフェラ(ζ Leonis)
  • 使命:
    知恵を探求し、哲学的視点を広める。
  • 才能・魅力:
    学問的探求心、思索、直観。
  • 生きづらさ/対処法:
    思考過多/実践や行動でバランスを取る。
太陽・ASC・月にある時
  • 太陽=哲学や学問がテーマ。
  • ASC=知的で落ち着いた印象。
  • 月=感情が頭でっかちになりやすい。体を動かすと安定。

キーワード: #知恵 #探求 #哲学
アファメーション: 「私は知恵を探求し、世界を広げる。」

🌟アルファルド(α Hydrae)
  • 使命:
    孤独を糧に精神的叡智を深める。
  • 才能・魅力:
    洞察力、独自性、精神性。
  • 生きづらさ/対処法:
    孤独感/孤独を学びや創造に活かす。
太陽・ASC・月にある時
  • 太陽=精神的探求の人生。
  • ASC=孤高で落ち着いた印象。
  • 月=孤独に敏感。少人数の信頼関係が支えに。

キーワード: #孤独 #精神性 #独自性
アファメーション: 「私は孤独の中で叡智を育む。」

🌟アルゲイバ(γ Leonis)
  • 使命:
    情熱と愛を表現し、人を鼓舞する。
  • 才能・魅力:
    情熱的な表現力、愛情深さ、カリスマ性。
  • 生きづらさ/対処法:
    感情過多/創作や運動で健全に表現。
太陽・ASC・月にある時
  • 太陽=表現力がテーマ。
  • ASC=情熱的で魅力的。
  • 月=感情が溢れやすい。表現で解放を。

キーワード: #情熱 #愛 #表現
アファメーション: 「私は情熱と愛を惜しみなく表現する。」

🌟レグルス(α Leonis)
  • 使命:
    王者の星。勇気と名誉で人を導く。
  • 才能・魅力:
    リーダーシップ、威厳、カリスマ。
  • 生きづらさ/対処法:
    権威やプライドの重圧/謙虚さで真のリーダーに。
太陽・ASC・月にある時
  • 太陽=リーダーとしての役割が人生に多い。
  • ASC=堂々とした印象。
  • 月=感情がプライドに左右されやすい。心を開くと安定。

キーワード: #王者 #勇気 #名誉
アファメーション: 「私は勇気と名誉で人を導く。」


まとめ 〜スターシードとして歩むあなたへ〜

この帯に輝く恒星たちは、「共同体とつながり、真実を見抜き、愛と力を表現する」という使命を映し出しています。

素朴に人を包む星、群衆意識を象徴する星、冷静に真実を切り分ける星、孤独から精神性を深める星、そして王者のごとく導く星。
それぞれが異なる側面を持ちながら、共通して「人々を支える光と軸」となる役割を担っているのです。

その力は時に承認欲求・孤立感・堅苦しさといった生きづらさとして現れるかもしれません。

しかし、それは自分の光を純化させ、人を照らす準備でもあります。
孤独は洞察力へ、プライドはリーダーシップへ、努力は信頼へと姿を変えていきます。

星々の共通メッセージは、「あなたは光を持って人々を支え、導く存在である」ということ。

あなたの小さな誠実な行動や、心からの表現を重ねることで、その光は自然に広がり、
やがて人々を温め、勇気づけ、未来を照らす大きな炎となっていくことでしょう。

>>無料でホロスコープ作成はコチラ